2025年03月25日(火)
3学期 終業式 式辞!
令和7年3月25日(火)3学期終業式での校長式辞です。
令和6年度 3学期終業式 式辞
令和6年度の終業式を迎えました。皆さんにとって1学年の1年,2学年の1年はどんな一年だったでしょうか。
● 高い目標を掲げて,学習に一生懸命取り組めましたか。
● ボランティアに積極的に参加して,社会の一員としての自分を実感することができましたか。
● 親の手伝いを率先して行い,家族の絆を実感するとができましたか。この1年の反省を,次の新しい学年生活に生かしていってほしいと思います。
今1年スパンの話をしましたが,まずは一日の生活を考える必要があります。受験を一年後,2年後に控える皆さんは,寝る時間,起きる時間,そして勉強を始める時間を固定した生活習慣を身につける必要があると言えます。「3点固定」と一般に呼ばれていますが,今までにも先生方からも言われたことがあるのではないかと思います。改めてこのことを伝えたいと思うのは,学校に登校する日やそうでない日に限らず,3点固定の生活をすると,生活のリズムが崩れなくなるのです。つまり,行事や休みに振り回されない生活が送れるようになります。既にその習慣を身につけている人は,今後もキープして生活してください。まだ身についてない人は,この機会に考えてみませんか。
とにかく高校生活は忙しいですね。やるべきこと,やりたいことが多いです。だからこそ,テンポの良い生活が求められる。切り替えと集中が大切です。
12日には今年の卒業生が受験の体験報告会に参加して皆さんにアドバイスを伝えてくれました。①早いスタートが大事,②自分でしっかり調べて受験校を決める,③集中が途切れない工夫など,さまざまな意見を聞くことができました。その中でも,私が興味を惹かれたのはスマホとの付き合い方のアドバイスでした。教科の学習をYouTubeでやっていた先輩もいましたが,多かったのはスマホに流されない対策だったように思います。予めスマホを触る時間を決めたり,2階の自分の部屋に持っていかないなど,さまざまな手立てをしながら受験に集中したことは,とても興味深い話でした。これは,1,2年生の皆さんも早速取り組んでいけるのかなと思います。どうですか,皆さんはスマホに流されて生活していませんか。今年は60人近くの中学生が川辺高校を選んで受験し,入学する予定です。2クラスを構成することができる数の生徒が受験してくれたのは何が影響しているのだろうと考えてみました。
私が考えるに,一番の理由は,生徒の皆さんの,辺高を「明るく楽しく,後輩にオススメできるよ」という「口コミ」だったのではないかと思うのです。
ネットやSNSが盛んになり,私たちはそこからさまざまな情報を得て生活しています。しかし,重大な情報ほど,身近な人からの「口コミ」を信頼できる情報源としているのではないでしょうか。だからこそ影響力が大きい。皆さんがブログやインスタで生き生きとした姿を見せながら,一方,あちこちで「辺高いいよ」と広めてくれたおかげだと思うのです。
そういう意味では,生徒の皆さんに御礼を言いたい。ほんとうにありがとう。
新入生も含めて,伝統の辺高をさらに発展させていきましょう。明日から春休みですね。次の学年への備えをしっかりして過ごしましょう。
それでは4月にお会いしましょう。令和7年弥生月25日
校長 伊地知 健三2025年03月21日(金)
令和7年度教職員定期人事異動
令和7年度教職員定期人事異動をお知らせします。
2025年03月17日(月)
校則改訂案 提出!
令和6年度取り組まれてきた生徒主体による校則見直し。
生徒全体から意見を集め,生徒会執行部が集約してまとめる。
こうした作業を丁寧に繰り返して作成された「校則改定案」が本日ついに校長先生へ提出されました。
学校と生徒会とで今後さらに協議を継続し,令和7年度5月の生徒総会で一つの形にまとめる予定です。
生徒主体の,自律・自治の学校をめざして,さらに頑張っていきましょう。2025年03月13日(木)
3年生による進路体験発表会
令和7年3月13日(木)7限に,3年生による進路体験発表会が開かれました。
四年制大学,短期大学,専門学校,就職など,それぞれ進路を決定した9名の3年生に参加してもらいました。
進路実現に向けて取り組んだことや,1,2年生から事前に受けた質問について答えてもらいました。
参加した1,2年生は,先輩方の話を熱心に聞いていました。
2025年03月03日(月)
第77回卒業式!
令和7年3月3日(月),第77回卒業式が挙行されました。
3年生59名が,ここ川辺高校を巣立ち,それぞれが新たなる地へと向かっていきました。
3年生の皆さん!ご卒業おめでとうございます!
2025年02月13日(木)
12月,1月に引き続き,エフエム鹿児島 ラジオ出演のお知らせ
令和7年2月16日(日)学校にてエフエム鹿児島(ラジオ)の番組の取材・収録が行われ,今回は第3弾!で本校教頭が出演します!
番組は,毎月第3週日曜日に放送されている「ササッとササるササキングのサササササンデー月壱」です。
今回は,川辺高校紹介中心の取材・収録を受けての放送となります。令和7年2月16日(日)9:30~9:55「ササッとササるササキングのサササササンデー月壱」
ぜひ,お聞きください!2025年02月05日(水)
2月5日(水)生徒の登校について
令和7年2月5日(水)
本日は,大雪のため生徒は臨時休校とします。
2025年02月04日(火)
2月4日(火)の生徒の登校について
令和7年2月4日(火)
本日は,大雪のため生徒は臨時休校とします。
2025年01月30日(木)
MBCラジオ出演(川辺二日市,書道部・音楽部)について
2月1日(土)12:00~12:45 MBCラジオ番組「飛び出せラジオin川辺二日市」内にて本校生徒(書道部,音楽部の代表)が出演しますので,ぜひお聞きください。
2025年01月27日(月)
1月全校朝礼 校長講話!
令和7年1月27日(月)全校朝礼での校長講話です。
皆さんおはようございます。今週からまた寒くなる予報が出ています。体調を崩さないように気をつけましょう。加世田保健所管内では,医療機関や社会福祉施設でインフルエンザとコロナの感染が発生し,インフルエンザ警報も出ています。積極的にうがい,手洗いをして感染予防に努めましょう。 3年生は校長講話を聞くのも今回が最後になりましたね。
始業式の式辞で,今年は乙(きのと)巳(み)の年で,成長や変革が見られる縁起の良い年であることを話しました。まもなく1月が終わろうとしていますが,年が明けてこれまでの間に,世の中ではさまざまなことが起きています。スポーツの分野ではイチロー選手が日・米両国の野球殿堂入りをしたこと,千葉ロッテマリーンズの佐々木投手がドジャースに入ることが決まったことなどが話題になりました。春の高校バレーで優勝した女子の共栄学園高校のエース秋本選手が大活躍しましたが,秋本選手は元全日本バレーボール日本代表の大友選手の娘です。DNAが受け継がれて,新しい選手たちが出てきました。また,卓球の全日本選手権では,17歳の松島選手が準決勝で張本智和選手を破り,決勝でも勝って優勝しました。
一方,皆さんもよく知っているタレントの引退問題から,テレビ業界のコンプライアンスの問題へと発展している話題や,世界に目を向けると,アメリカのトランプ大統領の発言や行動に世界中のリーダーが緊張しながら注目する事態も起きています。わずか1ヶ月足らずの間のこれらの出来事を考えるとき,今年はさまざまな変化が起こる年なのだろうと思います。
さて,3年生は先週の18,19日に大学入学共通テストを受験しました。 今年は学習指導要領が新しくなって最初の共通テストということで,たいへん注目されていました。国語の問題を見てみましたが,古文も漢文も,文章が2つ提示され,そこから問いに答えていく形式になっていました。思考力,判断力,表現力を求めてくる問題形式になったのだろうと思うことです。それぞれの教科の知識を身につけていくことは大切です。それをもとに皆さんの思考や判断を求められるようになったようです。
また,今回の共通テストから「情報」の試験も新たに始まりました。今年の問題は試作問題と同様の傾向であったようで,解きやすかったとの声が多く聞かれています。とはいえ,2年生や1年生が受験する来年以降の問題が今年と同様であるとは限りません。今後の動向を注意しておく必要があるといえます。
3学期の3ヶ月は1月往く,2月逃げる,3月去るとよく言われるように,月日の流れが早く感じられます。体調を崩さないように気をつけて生活しましょう。
アーカイブ
- 2025年03月
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年05月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年04月