〈萵苣〉の木に・・・

公開日 2012年06月14日(Thu)

何の木か読めますか。

読める人は,かなりの植物通ですね。

これは・・・

Blog1

この木です。

創立90周年を記念して植えられた本校のシンボルツリーです。

「ちしゃ」の木と読みます。

植樹してから22年目を迎えています。

5月ごろまで,なかなか葉っぱが出てこないと心配していましたが,

御覧のようにしっかりと茂ってきました。

そして,よく見ると・・・

Blopg2

白い花を咲かせています。

もう少し,近づいてみました。

Blog3_4

木全体が白っぽく見えています。

明日の文化祭で来られた際には,ぜひご覧になってください。

天気の良い日には,この木から音がします。

何の音か,わかった人は教えてください。

「ちしゃ」の木について調べてみました。

辞典・百科事典の検索サービス - Weblio辞書 より

わがくに本州中国地方から四国九州それに台湾中国分布しています。川沿い林内などに生え、高さは1015メートルになります。倒卵形から倒卵状長楕円形互生します。若葉食用になり、「レタス(苣)」の味に似ているそうです6月から7月ごろ、先に円錐花序をだし、白い小さな花を咲かせます。のかたちが「カキノキ」に似ていることから「カキノキダマシ柿の木騙し)」とも呼ばれます。
ムラサキ科チシャノキ属の落葉高木で、学名Ehretia ovalifolia。英名はありません

若葉は,食べられるんですね。・・・びっくり!?です。