記事

2014年8月3日

  • 2014年08月03日(日)

    なぎなた 二日目の結果

       先ほど,なぎなたの高山監督から二日目の結果報告が

    入ってきました。

      演技の予選リーグに出場した田口・上村組と有村・森組,

    いずれも1勝1敗で健闘しましたが,決勝トーナメントには進

    めませんでした。

      また,個人試合に出場した田口選手、こちらも1勝1敗で,

    決勝トーナメント進出はなりませんでした。予選突破へ向けて,

    手応えをつかんでくれたことでしょう。東京同窓会の方々など,

    たくさんの皆さんが応援に駆けつけてくださったそうです。あり

    がとうございました。

  • 2014年08月03日(日)

    今週の予定

     1・2年生は先週で課外が終わりました。計画的に学

    習や,部活動の練習や合宿,更にはボランティア活動

    など充実した夏休みを過ごしていることと思います。

     3年生は,5日まで前期の課外が続きます。頑張りま

    しょう。

     8月4日(月)

         夏期課外前期(3年)

         グレードアップゼミ①(2年対象・鹿児島中央高校)

       5日(火)

         夏期課外前期(3年)本日まで

         グレードアップゼミ②

       6日(水)

         グレードアップゼミ③

       9日(木)

         南九州市市民大学(午後2時~,知覧文化会館大ホール)

         本校音楽部吹奏楽団が,薩南工業・頴娃高校吹奏楽部と

         ともに演奏します。

  • 2014年08月03日(日)

    なぎなた 惜しくも・・・

     インターハイに出場しているなぎなた部,初日団体戦の

    結果です。

     富山県代表の南砺福野高校との対戦では,田口と上村

    が勝ち,2-0で勝利しました。

     福島県代表の会津学鳳との対戦では,0-4で敗れ,1

    勝1敗で惜しくも決勝トーナメント進出はなりませんでした。

     個人試合と演武に向けて頑張ります。

2014年8月2日

2014年8月1日

  • 2014年08月01日(金)

    今 空港を・・・

    音楽部保護者の皆様へ

     顧問の福田先生から連絡が入り,先ほど午後7時30分

    に空港を出発したそうです。

     約1時間10分ほどで到着できるそうなので,午後8時40

    分頃の到着になるということでした。

     もうしばらくお待ちください。

  • 2014年08月01日(金)

    音楽部 鹿児島空港に無事到着・・・

    音楽部の保護者の皆様へ

     午後6時39分に,無事鹿児島空港に着陸したようです。

     これから楽器を積みこんで帰ってきます。

     もうしばらくお待ちください。

     そして,音楽部の皆さん,ご苦労様でした。

     もう一息です。

  • 2014年08月01日(金)

    音楽部 羽田を・・・

     全国高校総合文化祭に出場していた頴娃高校,薩南

    工業高校,本校の3校合同吹奏楽部ですが,定刻より

    26分遅れの午後4時51分に羽田空港を離陸しました。

     「鹿児島空港,台風のため,福岡空港に向かうか引き

    返すことがあります。」という条件付きのフライトのようで

    す。

     鹿児島空港への到着予定時刻は,午後6時34分となっ

    ています。

    Dscn8280これは,今回の吹奏楽部門のプログラムです。

    Dscn82823校の紹介も載っています。

2014年7月31日

  • 2014年07月31日(木)

    体育館の周りに・・・

    7月下旬から体育館の荷物搬出が始まっていましたが,

    ついに・・・

    Dscn5615フェンスが張り巡らされました。

    Dscn5614来年3月の卒業式が

    Dscn5616皆さんへのご披露になる予定です。

     卒業生の方々の話によると,築42年になるそうです。

    本当に長い間たくさんの想い出を育んでもらいました。

    ご苦労様でした。

2014年7月30日

2014年7月29日

  • 2014年07月29日(火)

    祇園祭りに・・・

     川辺の夏を彩る風物詩「祇園祭り」が7月27日(日)に

    商店街を通行止めにして行われました。

     本校からも

    Dscf0735運動系の部活動を

    Dscf0738中心に

    Dscf0748多くの生徒達が

    Dscf0750ボランティアで参加し

    Dscf0757祭りを

    Dscf0758大いに

    Dscf0775盛り上げて

    Dscf0778くれました。

     参加してくれた生徒の皆さん,30℃を超える猛暑の中で

    地元の伝統行事をしっかり支えてくれました。

     本当にご苦労様でした。

  • 2014年07月29日(火)

    元気に出発・・・

    午前5時20分・・・

    Dscn0274楽器をトラックに積み込んでいます。

    Dscn0297校長先生や事務長先生,保護者の皆さんが見守る中

    Dscn0305予定通り,午前6時に元気に出発していきました。

    頴娃高校10名,薩南工業高校5名,本校30名,合計45名

    で,全国高校総合文化祭鹿児島県代表として頑張って演奏

    して参ります。

     これまで,たくさんの応援や御支援など,本当にありがとう

    ございました。

     演奏は,明日7月30日(水)の午後2時40分です。茨城県

    水戸市にある県民文化センターで演奏します。

2014年7月28日

  • 2014年07月28日(月)

    本部同窓会・・・

     毎年,8月の第一土曜日に行われている本校本部同窓会,

    今年度は,8月2日(土)の午後6時から「ひろせ」で行われます。

     今朝の南日本新聞にチラシも入っていました。

    Dscn9847母校をつまみにしながら,懐かしい同級生と顔を合わせて

    大いに盛り上がりましょう。

     参加申込みをまだまだ受付中です。

     学生の皆さん,かなりお得になっています。同級生に声を

    かけて是非おいで下さい。

     多数の参加をお待ちしています。

2014年7月27日

  • 2014年07月27日(日)

    今週の予定

     夏課外が始まって一週間が過ぎました。

     先週末の中学生一日体験入学では,新生徒会執行部

    を中心に各部活動生など,たくさんの協力で無事終了す

    ることができました。1・2年生の皆さんご苦労様でした。

     1・2年生は前期の課外が木曜日で終了します。

     気持ちを引き締めていきましょう。

     連日30℃を超える暑い日が続いています。部活動中の

    水分補給など気をつけて部活動をして下さいね。

     それでは,今週の予定をお知らせします。

    7月28日(月)

        全学年夏課外が続きます。

       29日(火)

        音楽部 全国高校総合文化祭へ向け出発します。

       30日(水)

        音楽部演奏 午後2時40分(水戸市県立文化センター)

        進路講話(1年生3限,2年生4限・視聴覚室)

       31日(木)

        1・2年生夏課外前期本日まで

        なぎなた部 全国高校総体へ向け出発

    8月 1日(金)

        全国高校総体開幕 開会式になぎなた部が参加

    8月 2日(土)

        全国高校総体なぎなた競技出場

        川辺高校本部同窓会総会(午後6時からひろせ)

  • 2014年07月27日(日)

    3年生は・・・

     3年生は,昨日と今日の二日間代々木のマーク模試を受験

    しています。 

    Dscn9842外は30℃を超える暑さですが・・・

    Dscn9843教室の中は,同窓会&PTAの皆様のご支援で,クーラー

    の効いた・・・

    Dscn9844別世界で受験させていただいています。

     感謝の気持ちを忘れずに頑張る3年生です。

2014年7月26日

2014年7月25日

2014年7月24日

  • 2014年07月24日(木)

    視聴覚室に・・・Part2

    Dscn9197 真ん中に「国際協力」と書いてあります。

     これをキーワードに・・・

    Dscn91954人で考えつく言葉をどんどん拡げていっています。

    Dscn9211 8月上旬に北九州市で行われるJICAの国際協力体験プロ

    グラムに参加する生徒達の事前研修が行われました。

    Dscn9231真剣な表情で講師の方の言葉に耳を傾けています。

     この夏休みも,いろいろなことにチャレンジしている辺高生

    たちです。

     瞳が輝いています・・・

2014年7月23日

  • 2014年07月23日(水)

    視聴覚室に・・・

    土曜日(7月19日)の午前中,視聴覚室を覗いてみると・・・

    Dscn9189誰かいます。

    Dscn9190藤﨑先生と星原先生,下に生徒の姿が・・・

     さて,何をしているところでしょうか?

     答は,後ほど・・・

2014年7月22日

  • 2014年07月22日(火)

    贅沢なひと時を・・・

    7月21日(月)

     鹿児島が生んだ世界的な指揮者「下野竜也氏」が

    Dscn9264川辺文化会館で指導して下さっています。

     今月末に迫った全国高校総合文化祭への出演に向けて

    の合同練習の指導をして下さいました。

     世界的な指揮者の棒で音が出せるというとても贅沢な経験

    をさせていただきました。

     霧島国際音楽祭に来られている合間を縫って若い高校生

    や中学生,小学生の指導をしてくださっています。

     夢のような時間はあっという間に過ぎてしまいました。

     練習が終わって,最後に全員で・・・

    Dscn9394記念撮影をしました。

     その後,楽屋まで押しかけて・・・

    Dscn9408質問に行った生徒に対して,気さくに答えて下さいました。

     今日教えていただいたことを思い出しながら,3校で気持ち

    を合わせて,しっかり演奏してきます。

     練習が終わって,緊張から解放され,

    Dscn9418おいしくお弁当を食べました。

     下野先生,お忙しい中,わざわざ指導に来てくださり,生徒

    たちに貴重な体験を与えてくださいました。本当にありがとう

    ございました。生徒たちにとって,一生の宝になりました。

     これからの益々のご活躍をお祈りしています。

  • 2014年07月22日(火)

    今日から・・・

    7月22日(火)

     夏休みに入り,今日から夏補習が始まりました。

    Dscn9458

    Dscn9459

    Dscn9460

    Dscn9461

    Dscn9462

    Dscn9463

    Dscn9465

    Dscn9468

    Dscn9470

    Dscn9473

    Dscn9477 本日1時間目の授業風景を撮ってみました。

     前期課外は,1・2年生は7月いっぱい,3年生は8月5日

    まで頑張ります。

     暑さに負けず,自分の夢に向かって頑張ります。

2014年7月21日

  • 2014年07月21日(月)

    明日から・・・

     明日から夏休みに入ります。

     と言っても夏課外がありますので,これまでと変わらずと

    いったところでしょうか。

     午後からは,家庭訪問や三者面談等があります。保護者

    の皆様,お世話になります。

     3年生にとっては,受験の天王山と言われますが,1・2年

    生にとってもこの夏を充実させるかどうかは,後々に大きく

    響いてきます。

     日頃は体験できないことにチャレンジし,充実した夏にして

    いきましょう。

     カンボジアの交流,JICAの体験プログラム,岐阜県との交

    流,福祉関係の宿泊体験プログラム,祇園祭りのボランティ

    ア,各学校のオープンキャンパス,部活動の練習試合,合宿

    などなど,何事にも積極的にチャレンジする辺高生の夏がい

    よいよやってきます。

     それでは,今週の行事をお知らせします。

    7月22日(火)

        夏課外開始 (前期:1・2年~7月31日,3年~8月5日)

        1年生は家庭訪問(~7月31日)

        2・3年生は三者面談(~7月31日)

       23日(水)

        川辺高校活性化対策協議会(18:30~おかの)

       24日(木)

        南さつま地区PTA(19:00~加世田公民館)

       25日(金)

        知覧・頴娃地区PTA(19:00~知覧茶屋)

       26日(土)

        川辺高校鹿児島地区同窓会

  • 2014年07月21日(月)

    視聴覚室に集まって・・・

    7月17日(木)

     6時間目に,2年生が・・・

    Dscn8584視聴覚室に集まっています。パワーポイントの題名には・・・

    Dscn85852学年決起集会と書いてあります。

     たくさんの先生方が・・・

    Dscn8589これから夏を迎える2年生に対して,熱く・厚く語ってください

    ました。

     中だるみすることなく,気合を入れて頑張っていきましょう。

2014年7月20日

  • 2014年07月20日(日)

    決勝の結果が…

    水泳の九州大会、女子100m自由形の結果が顧問の東先生から入ってきました。予選の3位から一つ順位を上げ、2位になったそうです。昨日の50mで、0.1秒及ばなかった悔しさをバネに頑張ってくれたということでした。よくやりました。おめでとうございました。

  • 2014年07月20日(日)

    水泳部から…

    水泳の九州大会に引率をされている東先生から速報が入りました。本日行われた100m自由形に出場した下久保さんが3位で予選を通過し、しかもイターハイの参加標準記録を突破したそうです。これで、なぎなた部に続いて6人目のインターハイの出場になります。これから決勝に挑みます。

  • 2014年07月20日(日)

    全国大会が・・・

    7月17日(木)

     武道館を覗いてみました。

    Dscn8668いつもの凛々しい声に加えて・・・

    Dscn8680かわいい声も聞こえてきます。

     顧問の髙山先生が見守るなか,中学生も一緒になって

    練習をしています。

     中学生も全国大会に向けて頑張っているそうです。

     かわなべのなぎなた,伝統の強さを感じます。

2014年7月19日

  • 2014年07月19日(土)

    進路ガイダンスが・・・

    7月17日(木)

     2・3年生を対象にした

    Dscn8642県外の大学や専門学校も含め

    Dscn8657たくさんの学校から来ていただき,生徒に説明をしてください

    ました。

     生徒は,自分で興味のある学校を選び,直接入試担当の

    方々からお話を聞かせていただきました。

2014年7月18日

  • 2014年07月18日(金)

    いつにも増して・・・

    真剣な表情の3年生が・・・

    Dscn8560並んでいます。

     それもそのはずです。

    Dscn8556外部の講師の方々をお願いして・・・

    Dscn85653年生に対して,面接や小論文の講習を行っていただいて

    います。

     これから進路に向けて,一丸となって進んでいく3年生たち

    です。

     勝負の夏が始まりました。

2014年7月17日

  • 2014年07月17日(木)

    どこかで見たような・・・

    7月17日(木)

     夕がた・・・

    Dscn8722
    NHKのニュースを見ていると・・・

    Dscn8724南九州市,知覧文化会館の字幕が・・・

     そして,何と!!本校の・・・

    Dscn8726生徒会長の山下くんがドアップで出ているではありませんか

    Dscn8737
    先日文化祭で一年生が爪楊枝アートを作った元の写真も

     更に・・・

    Dscn8739蔵元さんまで登場!!

     今年は8月30日に劇団「いぶき」の公演があるそうです。

       (昨日は15日と間違えて書いてしまいました。)