アーカイブ
2016年12月
2016年12月30日(金)
校門左側の看板が
校門に向かって左側にある看板が,少し変わりました。
「どこが変わったの?」と言われそうですが,参考までに以前の写真を掲載します。
そう,看板の下の方に校訓が加わっています。
○自律 己を律し 生涯学び続けるひたむきさを
○端正 清廉な心と体で 人から愛される人格を
○積極 飽くなき挑戦 個性を培うたくましさを
○公徳 道義心を養い 互いに支え合う優しさを
卒業してからも心に刻んで,生きる力としてください。
2016年12月29日(木)
松飾り
保健室前に松飾りが飾られています。
壁には門松の由来や縁起のよい松・竹・梅,そして南天などについての説明も書かれています。
校内のあちらこちらで正月を迎える準備が進んでいます。
2016年12月28日(水)
卒業生が学校に
冬休みに入って,卒業生の姿を見かけるようになりました。
先生と一緒に記念写真です。
こちらでは,先生の作業を手伝いながら,近況報告です。
今度,成人式を迎えます。
こちらでは,3年生が取り囲んでいます。大学・短大生活のこと,就職活動のことなどを伝えてくれました。卒業生の話は貴重な情報になります。
2016年12月27日(火)
なぎなた部 若潮杯争奪武道大会で個人ベスト16
12月26・27日,千葉県の国際武道大学で行われた若潮杯争奪武道大会(なぎなた)で,3年生の上村さんがベスト16になりました。
顧問の先生からの連絡です。
2016年12月27日(火)
神戈陵教育振興会奨学金 交付式
22日の終業式のあと,神戈陵教育振興会による奨学金の交付式がありました。
今回は1年生・2年生の成績優秀者に,同窓会長から一人一人に認定証と奨学金が手渡されました。
また,神戈陵教育振興会会長からのメッセージとして,随筆「本が教える(本から学ぶ)」のコピーが渡され,記憶(暗記)するためには集中・繰り返し・持続が必要であることを再確認しました。
皆さん,今後もより一層頑張ってください。
2016年12月26日(月)
門松設置
校門前に門松が設置されました。
新年を迎える準備が整いつつあります。
2016年12月26日(月)
冬季補習
3連休が過ぎて,今日から28日までの3日間,全学年で冬季補習が行われます。
1年生は午前中の4時間,2年生は午後まで5時間,3年生は7時間じっくりと問題演習に取り組みます。
今日は午後から雨が降るあいにくの天気になりましたが,しばらくの間,虹が見えました。
3年生が勉強をしている尚学舎の上にかかる「希望の虹」です。
2016年12月23日(金)
KAWANABEクリスマスコンサート
第5回目を迎えるKAWANABEクリスマスコンサートが,コミュニティーセンター川辺文化会館で開催されました。
第1ステージでは川辺小学校金管バンドの演奏
第2ステージでは川辺中学校吹奏楽部がクリスマスメドレーなどを演奏しました。
そして第3ステージでは,川辺高校音楽部がディズニー・メドレーなどを演奏。2年生は修学旅行で手に入れた被り物をしています。指揮者の顧問の先生もミッキーに変身です。
最後のステージは合同演奏。ステージいっぱいに小学生・中学生・高校生が並んでいます。
合同でのクラシックメドレーは,音量も迫力ありました。
クリスマスを前に,楽しいステージありがとうございました。
2016年12月22日(木)
表彰式
卒業式に先立って行われた表彰式では,多くの生徒が表彰を受けました。
大東文化大学主催第58回全国書道展(特選)
南九州市かわなべ青の俳句(県知事賞,学校賞)
~家族を歌う~河野裕子短歌賞(青春の歌部門入選)
鹿児島県児童生徒作文コンクール(特選,入選)
県高等学校新人体育大会 なぎなた競技(団体優勝,個人競技優勝,個人演技優勝)
県高等学校新人体育大会 柔道競技(81kg級 3位)
税に関する作文(川辺地区租税教育推進協議会会長賞)
鹿児島県高校書道展(秀作賞)
鹿児島県高校美術展(奨励賞,入選)
鹿児島県吹奏楽ソロコンテスト(銀賞)
秋季南薩地区高等学校体育大会(男子バスケットボール3位,サッカー3位)
33km遠行(男子1・2・3位)
33km遠行(女子1・2・3位)
漢字検定準2級(代表)
英語検定2級・準2級(代表)
2016年12月22日(木)
2学期終業式
2学期最後の日,大掃除をすませて体育館で終業式がありました。
終業式に先立って表彰式。のべ60人を超える表彰で30分以上かかりました。
終業式では校長先生が,Curiosity(知的好奇心)をもってもらいたいと語られました。
校歌は音楽部の伴奏で歌います。
終業式のあと,海外での研修に参加した生徒が体験発表をしました。それぞれに貴重な体験を熱く語りました。
明日から冬休み。補習もありますが,年末年始は家族の行事も多いかと思います。1月10日の3学期始業式で,また会いましょう。
2016年12月22日(木)
生徒会便り4号
生徒会便り4号が発行されました。
PDF版は学校ホームページからダウンロードできます。
修学旅行の記事が載っています。辺高植物図鑑もご覧になってください。
2016年12月21日(水)
冬至
今日は「冬至」。一年でもっとも太陽高度が低い日です。普段は日が差し込まない校舎の奥まで,太陽の光が届いています。
とはいえ,日中はとても暖かい一日でした。
保健室前にはヒイラギの生けられています。
ヒイラギの枝に小さな雪だるまやサンタクロースが見えます。今週末はクリスマスです。
明日は終業式。大掃除は着替えて行います。雨が降るとの天気予報なので,雨具を忘れないようにしましょう。
2016年12月20日(火)
イルミネーション
放課後,生徒用玄関と尚学舎の間の築山で,生徒会執行部が作業をしています。
数年前に同窓会から寄贈されたイルミネーションを使って,何やら作っています。
完成! 3年生に向けて,進路実現を『信』じようとエールを送ります。
センター試験まで,夕方になると点灯します。
2016年12月19日(月)
落葉
冬になり,中庭のケヤキの木もすっかり落葉しました。
落葉樹は落ち葉の処理が大変です。先週は毎朝のように野球部のメンバーが落ち葉を集めていました。
今週も掃除時間には落ち葉を集めています。
寒い日が続きますが,日中に日が差すと暖かさを感じます。
2016年12月18日(日)
今週の行事(12月19日~25日)
いよいよ2学期最後の週です。3年生にとってはセンター試験まであと1か月を切りました。慌てず体調管理に留意して年末年始を乗り越えましょう。
23日(金・祝)には,川辺小・中・高校合同のクリスマスコンサートが午後2時から川辺文化会館で行われます。入場無料の楽しい音楽会なので,お誘い合わせのうえ,ご来場ください。
12月19日(月) 朝補習A,朝読書
第3回生徒会専門委員会
教員相互授業参観(~21日)
20日(火) 朝補習B
21日(水) 朝補習C
45分6限授業(7限目カット)
22日(木)
終業式 大掃除 LHR
進路内定者の会(13:30~14:10)
家庭クラブボランティア(13:30~15:00)
23日(金) 【天皇誕生日】
センタープレテスト(3年生)
第5回KAWANABEクリスマスコンサート(14:00~)
24日(土)
センタープレテスト(3年生)
25日(日)
2016年12月16日(金)
フラワーアレンジメント教室
3年生選択の授業で,フラワーアレンジメントを作る講習がありました。
講師は県から派遣された専門の方。クリスマスをイメージして花を差していきます。
できあがり! クリスマスツリーをイメージしたフラワーアレンジメントです。
できあがった作品を前に記念撮影。このあと自宅に持って帰りました。一つは見本として玄関に飾ってあります。
余ったお花も校内に飾って,華やかになりました。
2016年12月15日(木)
避難訓練
今年度2回目の防火防災避難訓練がありました。
非常ベルと放送のあと,指示に従って体育館へ移動。ほとんどの人が,家庭科の時間に作った防災頭巾をかぶっています。
当初の予定ではグランドに集合だったのですが,時折雨が降るので体育館への集合となりました。
集合完了。整然とした避難でした。
このあと,消防署の方から火災についての講話をいただきました。寒くなって火を使う機会が増えてきました。万が一に備えてしっかり火災などの災害に備えましょう。
2016年12月14日(水)
12月23日 クリスマスコンサートがあります
12月23日午後2時から,コミュニティーセンター川辺文化会館で川辺小・中・高校合同のKAWANABEクリスマスコンサートがあります。
3校合同のクリスマスコンサートは5年目。1回目に小学生で参加した児童が,今年は高校生になって参加します。
2016年12月13日(火)
虫歯の治療をしましょう
保健室の壁に張られている「歯科検診結果」が,少しだけ更新されました。
11月までに治療カードを提出した人数を加えています。しかし・・・
9月末から増えていないそうです。該当者には,昨日,青色の治療カードを配ったそうなので,早めに治療しましょう。
特に3年生で進路の決まった人は,今のうちに虫歯を完治しておきましょう。(決まっていない人も,早く治療した方が勉強の効率が上がりますよ。)
治療を始めたら治療カードを提出してください。
2016年12月12日(月)
男女共同参画お届けセミナー
県の男女共同参画センターによる「学校への男女共同参画お届けセミナー」がありました。
テーマは「一人ひとりを大切にするために ~男女共同参画社会への理解を深めよう~」。講師の先生はワークショップ形式でお話をされました。
講師の指示で描いた絵を見せ合っています。みんな違っていて大盛り上がりです。
「感想を発表してください」の問いかけに,手を上げて発表。
「自分の意見をはっきり言おう」の呼びかけに,しっかりI(アイ)メッセージで応えていました。
--------------
終礼のあと,今度は先生方の研修です。
こちらでもワークショップ形式。グループ討議も盛り上がりました。研修の成果は,明日からの授業に生かせそうです。
2016年12月11日(日)
今週の行事(12月12日~18日)
2年生は修学旅行が終わって疲れはとれたでしょうか。家族へのお土産話も終わったことと思います。今週からは,またしっかりと将来に向けての勉強に励みましょう。
今週月曜日は男女共同参画お届けセミナーがあります。保護者の皆様も聴講できますので,この機会にぜひお聞き下さい。
12月12日(月) 朝補習B
男女共同参画お届けセミナー(14:50~ 体育館)
13日(火) 朝補習C
教員相互授業参観(~21日)
14日(水) 朝補習D
15日(木) 朝補習E
学校徴収金引落日
防火防災訓練(7限目)
16日(金) 朝補習F
17日(土)
土曜日活用講座(1・2年生)
北九州予備校センターファイナル(3年生)
18日(日)
北九州予備校センターファイナル(3年生)
2016年12月10日(土)
12月3日 PTA活動研究委嘱公開
PTA副会長さんから,12月3日に加世田市民会館で行われたPTA活動研究委嘱公開のレポートをいただきました。
------------------------
12月3日午後,PTA活動研究委嘱公開へ行ってまいりました(会場:加世田市民会館)。開会アトラクションでは昨年結成されたばかりの南さつま市少年少女合唱団の素敵な歌で始まりました。
内山田小学校と大笠中学校のP活動発表では小規模校ならではの結束力を感じた発表でした。
後半は弁護士の内藤由佳先生による「幸せの心を育てるために」と題された講演があり,『子供を育てる過程では親、教員、弁護士も”脇役”である』と話されました。ご自身も2人の保護者でもあり,非行に絡む裁判では心痛めるなど,弁護士と親の両視野で見た経験談が印象に残りました。
2016年12月09日(金)
《修学旅行》学校到着!
修学旅行の2年生を乗せたバスは,当初の予定どおり19時50分に学校に到着しました。生徒はそれぞれ帰途についています。
今回の修学旅行を支え,応援してくださった皆さまに感謝します。
2016年12月09日(金)
《修学旅行》19:20 谷山ICを通過
修学旅行の2年生を乗せたバスは,19:20に谷山ICを降りました。間もなく川辺高校に到着します。
2016年12月09日(金)
《修学旅行》着陸,解団式
修学旅行の一行を乗せた飛行機は,定刻よりやや遅れて空港に着陸しました。
空港で解団式。予定より10分遅れですがバスで空港を後にしました。
川辺高校に到着する見込みが着いたら,このブログでお知らせします。
※ブログへの投稿から掲載されるまで10分程度,時間がかかります。予めご了承ください。
2016年12月09日(金)
《修学旅行》4日目 羽田空港に着きました
修学旅行もいよいよ最終日です。まずは浅草の浅草寺を散策。大変な人混みです。
続いて,台場のフジテレビ前。巨大な球体を入れての記念写真は苦労します。
少し歩いたダイバーシティには,等身大のガンダム像。
名残惜しいですが,羽田で搭乗手続き。今夜には川辺に帰り着きます。
2016年12月09日(金)
《修学旅行》4日目の朝
修学旅行最終日の朝は,ディズニーシー近くのホテルで迎えました。
昨日もかなり歩き回ったのですが,疲れはとれたでしょうか。
窓の外には,東京湾(葛西海浜公園)と東京の街並みが見えています。今日もいい天気で富士山が見えています。
この後バスで移動し,午後の飛行機で鹿児島に帰ります。
2016年12月08日(木)
《修学旅行》3日目のホテルに着きました
21時までに全員ホテルに着きました。
みんなお土産いっぱい持っています。
2016年12月08日(木)
《修学旅行》3日目の夜
修学旅行3日目の夕方は、ディズニーシーにいます。
関東地方の日暮れは早いです。
他の高校の修学旅行生も多いのですが、不思議と辺高生はよく分かります。
花火が終わったら、ホテルに集合です。
2016年12月08日(木)
《修学旅行》ディズニーシーに到着
東京ディズニーシーに到着。いい天気です。
さっそく記念撮影
変身グッズを物色しています。
まだまだ先は長そうです。
2016年12月08日(木)
《修学旅行》築地市場
朝の築地市場に着きました。場外市場を散策です。
朝食からまだ時間がたっていないのですか、別腹なのでしょうか。
2016年12月08日(木)
《修学旅行》3日目の朝
修学旅行3日目の朝、朝食会場のホテル最上階からの眺めです。
新宿のビル群が見えています。
ビルの向こうに朝日を浴びた富士山。赤富士です。
ぜいたくな朝食でした。
この後、バスで出発です。
2016年12月07日(水)
《修学旅行》キャリア教育プログラム&班別自主研修
修学旅行2日目は,グループごとにキャリア教育プログラム&班別自主研修でした。
ラッシュアワーの地下鉄で移動
国会議事堂
外務省を見学したグループには,鹿児島県出身の方が案内してくださいました。7月に川辺高校で講演していただいた講師の方とも再会できました。
日本科学未来館
生徒のカメラには,まだまだ都内各地での思い出が詰まっていそうです。
そして,夕方には新宿の劇場に集合。会場は他の学校の修学旅行生も入って満員です。
(「撮影禁止」ですが,開演前は撮影OKということでした。)
ステージにはテレビでもよく見るタレントさんも続々登場し,ライブを楽しむことができました。
2016年12月07日(水)
《修学旅行》2日目のホテルに着きました。
20時10分ごろ、全員ホテルに着きました。
お土産話や写真などは、改めてお伝えします。
2016年12月07日(水)
《修学旅行》新宿集合
夕方の新宿集合場所、みんなが集まってきました。
これからお弁当を持って、楽しいステージの観覧です。
2016年12月07日(水)
紅葉
朝夕が急に冷え込んだので,紅葉がとてもきれいです。
中庭の紅葉
芸術棟前のモミジとサザンカ
芸術棟裏のサルスベリも黄色く色づいています。
体育館前のイチョウもいい色合いです。
教室の窓から見ても,彩り美しい季節です。
2016年12月07日(水)
《修学旅行》2日目朝
おはようございます。修学旅行2日目の朝を迎えました。昨日よりもずっと寒く感じます
泊まったホテルの近くには,超高層ビルが林立しています。
ホテルの最上階で朝食。最高の眺めです。
今日はグループごとの研修。外務省や警察庁などの官公庁,博物館などに出発です。
ゴールは夕方の新宿駅,皆さん気をつけて行ってらっしゃい!
2016年12月06日(火)
《修学旅行》1日目のホテルに到着しました
20時半ごろ,1日目のホテルに到着しました。
全員元気です。
2016年12月06日(火)
《修学旅行》横浜
鎌倉から横浜港の赤レンガ倉庫へ移動しました。
赤レンガ倉庫前で記念写真(3組です)
クリスマスマーケットのイルミネーションがきれいです。
鹿児島ではまだ明るい時間なのに,すっかり暗くなってきました。
中華街へ移動
夕食前なのに,もう食べている人もいます。
夕食も中華街で食べました。
誕生日を迎えた3人へのサプライズもありました。
夜明け前から暗くなるまで充実した一日でした。
2016年12月06日(火)
《修学旅行》鎌倉
鎌倉の鶴岡八幡宮に到着
クラスごとに記念写真を撮りました。(写真は2組)
みんなでお参りです。
次に高徳院の大仏様。「鎌倉の大仏様」です。
ここでも記念写真(写真は1組。3組はまた後でアップします。)
帰りには江ノ島や富士山も遠くに見えました。
この後は,横浜に向かいます。
2016年12月06日(火)
神戈陵52号
神戈陵52号が発行されました。
今回は11月に行われた「神戈陵塾」や芸術鑑賞会の様子などが掲載されています。どうぞご覧ください。
2016年12月06日(火)
《修学旅行》羽田空港に到着
飛行機に乗って羽田空港に到着しました。
約1時間半のフライトは多少揺れましたが,予定より早い到着でした。
これから,はとバスに乗って神奈川県の鎌倉に向かいます。
2016年12月06日(火)
《修学旅行》空港に到着
バスは高速道を通って,空港に到着しました。
ここで飛行機の搭乗券とお弁当を受け取ります。
飛行機搭乗まで少し時間があります。お弁当を食べて腹ごしらえ(?)
このあと,予定時刻の飛行機で羽田空港に向かいます。
2016年12月06日(火)
《修学旅行》学校を出発
夜明け前の学校にバスが迎えにきました。
早朝にもかかわらず、全員時間前にそろいました。送ってくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。
予定時刻よりやや早く出発です。
充実した修学旅行になりますように。
2016年12月05日(月)
12月12日 学校への男女共同参画お届けセミナーのご案内
保護者の皆さま
川辺高校では12月12日,学校への男女共同参画お届けセミナーを行います。生徒向けではありますが,保護者の方の聴講もできますので,ご希望の方は生徒を通じてお申し込みください。
1 日時 平成28年12月12日(月) 14:50~15:40
2 場所 川辺高校体育館
3 内容 講演会(全校生徒・保護者対象)
講師 髙﨑恵 先生(ワークショップデザイナー・多様性トレーナー)
演題 「一人ひとりを大切にするために~男女共同参画社会への理解を深めよう~」
生徒には11月29日付けで案内文を配布しています。参加をご希望の方は12月7日(水)までに生徒を通じて担任に申込書をご提出ください。
当日は筆記用具をご持参の上,ご出席ください。
2016年12月05日(月)
《修学旅行》結団式
明日からの修学旅行を前に,結団式がありました。
まず団長の教頭先生から修学旅行の意義と心がけてもらいたいことについて,お話がありました。
続いて生徒会長が,生徒代表決意の言葉を述べました。
明日の朝は5時20分に学校集合,5時45分にバスで出発です。見送りに来られる保護者の皆さまは,交通安全に十分お気をつけください。修学旅行の様子は,このブログで随時お届けする予定です。
2016年12月05日(月)
学年朝礼
今朝は月に一度の学年朝礼がありました。
3年生は体育館で。1月の学年朝礼はセンター試験後になります。
2年生は武道館で。修学旅行が終わったら,いよいよ受験生ととしてのスタートです。
1年生は視聴覚室で。今週は水曜日に文理選択説明会があります。自分の将来をしっかり見据えて選択しましょう。
2016年12月05日(月)
新聞 ひろば欄に
今日の地元新聞の「ひろば欄~若い目~」に,辺高2年生の投書が載っています。
将来,小学校教員になりたいと考えたきっかけについて書いています。いつも努力している姿を見ていますので,きっと夢が叶うと信じています。
2016年12月04日(日)
今週の行事(12月5日~11日)
2学期末考査が終わって,答案が返ってきます。しっかり復習しましょう。
2年生はいよいよ修学旅行。これまで準備してきた企業訪問や班別自主研修を実践する時が来ました。まずは体調を整えて,思い出深い修学旅行になるようにしましょう。
1年生は水曜日に進路講演会と文理選択説明会があります。将来の進路を決める重要な選択です。家族でも十分に話し合っておきましょう。
12月 5日(月) 朝補習C
学年朝礼(服装指導)
修学旅行結団式(4限目)
冬期休業中の単車受験者説明会(昼食時)
6日(火) 朝補習D
修学旅行(1日目) 5:20学校集合
7日(水) 朝補習E
修学旅行(2日目)
1学年進路講演会・文理選択説明会(14:40~)
8日(木) 朝補習F
修学旅行(3日目)
9日(金) 朝補習A
修学旅行(最終日)
10日(土)
11日(日)
開陽高校通信制スクーリング
2016年12月03日(土)
「税に関する作文」表彰
税務署が主催している「税に関する作文」の受賞者2名に,知覧税務署長さんから表彰がありました。
2名とも川辺地区租税教育推進協議会会長賞を受賞しました。校長先生も一緒に記念撮影です。
2016年12月02日(金)
来週は修学旅行
2学期末考査が終わってすぐに,2年生は武道館に集合。
手に持っているのは「修学旅行のしおり」です。
2年生は来週12月6日(火)から9日(金)までの3泊4日の日程で,関東方面へ修学旅行に行きます。集会では,出発までに準備しておくものや,飛行機の機内持ち込み制限などについて説明がありました。
特に何かを新たに買う必要はありませんが,鹿児島より寒いので防寒具や雨具(折りたたみ傘など)などは必需品です。土日の間にしおりをしっかり読んで,忘れ物がないか家族の人と確認しましょう。しおりの最終ページは,保護者控え用の行程表になっています。
2016年12月02日(金)
シクラメン
玄関前のプランターに植えられている花が替わりました。
年末にふさわしい(?)シクラメンです。
そしてパンジーとビオラも植えられています。
冬の日差しを浴びて,玄関を華やかに飾っています。
2016年12月02日(金)
アドベントカレンダー
2階廊下の掲示板に掲げられたカレンダー
ALTのニコール先生と3年生英語会話選択者でつくった「アドベントカレンダー」です。
クリスマスまで,一つずつ質問が出されますので,ニコール先生に答えるとシールがもらえます。
今日は2日目なので,質問は・・・・近くで見てください。
2016年12月01日(木)
第18回かわなべ青の俳句大会 学校賞!
今日(12月1日)の南日本新聞に,第18回南九州市かわなべ青の俳句大会の結果が大きく掲載されていました。
川辺高校は,「学校賞」をいただきました!
学校賞は11年連続,通算14度目です。これも年間を通じて俳句を作っている生徒と,指導している国語の先生方の努力の成果です。
特別賞・入選者11人の句は下のとおりです。
先輩方が続けてきた学校賞の記録を更新することができました。
2016年12月01日(木)
今日から12月
今日から12月になりました。中庭のケヤキもほとんどの葉が落ちています。
期末考査は3日目,4時間の試験だったので疲れたのではないでしょうか。あと一日頑張りましょう。
ところで12月1日は「世界エイズデー」です。保健室の窓には保健委員が作ったレッドリボンとポスターなどが掲示されています。