記事

2015年12月9日

  • 2015年12月09日(水)

    空振?

     今日(12月9日)午前11時42分ごろ,教室の窓がドシンと震える空振がありました。

    ちょうど試験中で静かだったので,びっくりした人も多かったようです。

     夕方の地元ニュースによると,空振は県内各地で聞こえ,桜島などの火山ではないとのこと。謎です。

    Dscn1147

  • 2015年12月09日(水)

    期末考査が始まりました

    今朝は,朝焼けがきれいでした。

    Dscn1138

    今日から期末考査,勉強の成果を答案に込めます。

    Dscn1144

    二コール先生からのクイズも毎日日替わりです。

    Dscn1142

2015年12月8日

2015年12月7日

  • 2015年12月07日(月)

    紅葉

    先週からの冷え込みで,同窓会館前のモミジもようやく色づきました。

    今が見ごろです。

    Dscn1112

    Dscn1120

    Dscn1126

  • 2015年12月07日(月)

    学年朝礼

    修学旅行が終わって,久しぶりに3学年そろいました。

    今日は学年朝礼,昨日までの冷たい雨があがって1年生はグランドでの朝礼です。

    Dscn1101

    武道館が工事中のため,2年生は視聴覚室での朝礼です。

    Dscn1105

    3年生は体育館で

    Dscn1103

2015年12月6日

  • 2015年12月06日(日)

    今週の行事(12月7日~13日)

     2年生は修学旅行の余韻に浸る暇もなく,火曜日から期末考査があります。頭を切り替えてしっかりテストに臨みましょう。
     3年生は高校時代最後の定期試験となります。悔いの残らないよう取り組んでください。

    12月 7日(月)
         学年朝礼
         冬季休業中の単車受験者説明会
         基礎力講座(全学年)
        
        8日(火)
         基礎力講座(全学年)

        9日(水)
         期末考査(3年生学年末考査)1日目

       10日(木)
         期末考査(3年生学年末考査)2日目

       11日(金)
         期末考査(3年生学年末考査)3日目

       12日(土) 土曜授業
         期末考査(3年生学年末考査)4日目
         家庭クラブボランティア

       13日(日)
         開陽高校スクーリング

2015年12月5日

2015年12月4日

2015年12月3日

2015年12月2日

  • 2015年12月02日(水)

    修学旅行: 2日目夕食

     全員そろって,2日目の夕食です。

    Dsc_0703b

    順番にいただきます。

    Dsc_0705

  • 2015年12月02日(水)

    1年生 文理選択説明会

    1学年の文理選択説明会が尚学舎でありました。

    Dscn1032

    1年生全員と保護者が参加しました。

    Dscn1038

     学校からは地歴・公民,数学,理科の担当者からそれぞれ選択科目についての説明がありました。

     このあと講演会ではベネッセコーポレーションの方から,進路実現のために考えておくべきこと,近年の社会や大学入試の動きなどについてお話していただきました。

    Dscn1048

     今日の説明を参考に,親子で進路について語り合ってください。

  • 2015年12月02日(水)

    修学旅行: 2日目ホテル到着

     今日の宿泊ホテルです。

    Dsc_0700b_2

     生徒は18時までに,ホテル到着を目指します。

    一番乗りの班は・・・

    151202_16524917時直前に到着。

    その後,生徒は時間どおり全員到着しました。

  • 2015年12月02日(水)

    修学旅行: 大学訪問・班別自主研修

     東京都内に散らばった辺高生はなかなか会えません。

     しかし,奇跡的に自主研修東大赤門付近で辺高生を見つけました。

    2015120212090000

    Dsc_0695b