記事
2018年9月2日
2018年09月02日(日)
今週の行事(9月3日~10日)
いよいよ2学期が始まります。そして,あと1週間で「体育祭」です。体調を整えて最初の一週間を迎えましょう。
9月 3日(月)
始業式,3年生の激励会(9:30~9:45),LHR
体育祭全体打合せ(4限目),1学年練習(5・6限)
学校週番会・学級週番会(15:50~)
単車通学許可の会(16:30~)
4日(火) 朝補習B
2学年練習(1・2限)
3学年練習(3・4限)
1学年練習(5~7限)
5日(水) 朝補習C
2学年練習(1・2限)
3学年練習(3・4限)
全学年練習(5・6限)
生徒・職員役員打合せ(7限)
6日(木) 朝補習D
1学年練習(1限)
2学年練習(2限)
3学年練習(3限)
体育祭予行(4~7限)
7日(金) 朝補習E
1学年練習(2限)
2学年練習(3限)
3学年練習(4限)
体育祭会場設営・応援団練習(5・6限)
8日(土) 【第71回体育祭】 ※小雨決行
8:40 入場 8:45 開会式
午前の部 ~11:35
午後の部 12:50~15:00(予定)
9日(日)
10日(月) 振替休日(体育祭予備日)
2018年09月02日(日)
PTA奉仕作業の忘れ物 鎌
PTA奉仕作業に参加された皆さまへ
本日は早朝からの作業にも関わらず御協力ありがとうございました。
終わった後に,鎌の忘れ物がありました。まだ新しいものです。
学校で預かっていますので,心当たりのある方は生徒を通じてお申し出ください。
2018年09月02日(日)
PTA奉仕作業
9月2日6:30からのPTA奉仕作業,雨も降らず無事に終了しました。
作業前に分担場所を確認。
学年ごとに作業区域を分担しました。
1時間30分の作業で,グランドと裏門周辺が見違えるようにきれいになりました。皆さま,早朝からの御協力ありがとうございました。
2018年9月1日
2018年09月01日(土)
9月2日6:30からの奉仕作業について(お知らせ)
川辺地区・南さつま地区PTA会員の皆さま
今年度の川辺地区PTAと南さつま地区PTAによる奉仕作業を下記のとおり計画しています。
日時: 平成30年9月2日(日) 午前6:30~8:00(小雨決行)
場所: 川辺高校グラウンド
内容: 学校内外の草刈り
詳細については,7月27日付け生徒便の文書をご確認ください。
雨天時の実施の有無については,このブログでお知らせする予定です。
2018年8月31日
2018年08月31日(金)
8月最後の日
今日8月31日は,例年であれば夏休み最後の日になります。学校には新学期準備をしている先生たちと部活動の生徒ばかりのはずですが・・・・
今日も県外の大学に進学した卒業生が,近況報告に来ていました。楽しい大学生活のようです。
空には夏の雲もありますが,秋を思わせる高い雲も見えています。明日から9月,体育祭も一週間後に迫っています。
2018年08月31日(金)
陣が丘71号
2018年8月30日
2018年08月30日(木)
卒業生が近況報告に
職員室内でにぎやかな話し声が聞こえてきました。
この春の卒業生が近況報告にきているところです。
かつての担任の先生を囲んで記念写真。充実した大学生活を送っているようで何よりです。
他にも何人も卒業生の姿を見かけました。川辺高校の先生たちには,卒業生の元気な姿と進学先の情報がエネルギーになります。遠慮せずに訪ねてきてください。
2018年8月29日
2018年08月29日(水)
第3回PTA評議員会
8月28日(火),第3回PTA評議員会が行われました。
今回は1学期に行われたPTA活動の反省と,2・3学期に予定される活動についての打合せでした。専門部ごとに協議して全体会で確認です。
この後予定されている活動としては,
9月2日 川辺地区・南さつま地区PTAによる奉仕作業
9月3日 3年生の激励会(始業式後,9:30~9:45)
9月8日 体育祭
があります。保護者の皆さまの御協力ありがとうございます。
2018年8月28日
2018年08月28日(火)
体育祭の応援団
放課後の校内に太鼓のリズムが響いています。
補習が終わったあと短い時間ですが,応援団が演舞の練習をしています。
9月8日の体育祭まであと10日,仕上がりが楽しみです。
2018年8月26日
2018年08月26日(日)
今週の行事(8月27日~9月2日)
2学期の始まりまで,あと1週間となりました。夏季補習は水曜日までですが,生活リズムを整えましょう。
PTA役員の皆さまは,28日(火)に評議員会があります。忙しい時期と思いますが,万障繰り合わせて御出席よろしくお願いします。
8月27日(月) 夏季補習(全学年)
スクールカウンセラー来校(13:30~)
28日(火) 夏季補習(全学年)
第3回PTA評議員会(15:00~)
29日(水) 夏季補習(全学年)
30日(木)
31日(金)
9月 1日(土)
GTEC(1・2年生)
2日(日)
PTA奉仕作業(6:30~)
2018年8月25日
2018年08月25日(土)
9月8日(土) 第71回体育祭です
9月8日(土),川辺高校グランドで第71回体育祭が実施されます。
皆さまの御来場をお待ちしております。
2018年8月24日
2018年08月24日(金)
中学生一日体験入学(2回目)
8月24日,第2回中学生一日体験入学が行われました。
本校1年生による体験談。スライドを使いながら高校生活を紹介しています。
体験授業。高校の授業の雰囲気を味わっています。
校内施設の見学は,スタンプラリーになっています。
川辺高校の雰囲気はどうだったでしょうか。進路選択の参考にしてください。
2018年08月24日(金)
本日(8月24日)は中学生一日体験入学(2回目)です。
本日(8月24日)午後は,中学生一日体験入学です。
参加される中学生の皆さん&保護者の皆さま,御来校をお待ちしております。
2018年8月23日
2018年08月23日(木)
台風一過
非常に強い台風19号は,昨日,薩摩半島の西部を北上していきました。川辺高校付近は昨日は強風域で,強い風が吹きました。
今朝は,台風一過の爽やかな朝です。
台風20号の動向も気になります。気象情報には皆さま御注意ください。
2018年8月22日
2018年08月22日(水)
全国高校PTA大会
8月20日,21日の2日間にわたって,佐賀県で行われた全国PTA連合会大会に副会長が出席しました。
全国の様々なPTA活動が紹介されて,とても参考になりました。
ロビーには全国のPTA広報紙が展示されていました。ずっと見ていくと・・・
なんと川辺高校のPTAだよりもありました! ここで見ると嬉しくなります。
2018年8月21日
2018年08月21日(火)
22日の夏季補習は中止します。
台風19号が,明日の朝にかけて九州南部に接近しそうですので,明日の夏季補習は中止します。
生徒の皆さんは台風の動向に注意して,台風が過ぎるまでは不要不急の外出は控えてください。
2018年8月19日
2018年08月19日(日)
今週の行事(8月20日~26日)
夏休みはあと10日あまり,月曜日から後期夏季補習が始まります。生活リズムを整えて,2学期の準備をしましょう。
週明けは台風の動向が気がかりです。最新の気象情報を確認して,登下校は無理をしないよう気をつけましょう。
8月20日(月) 夏季補習(全学年)
21日(火) 夏季補習(全学年)
出前授業(午後,1・2年生)
22日(水) 夏季補習(全学年)
23日(木) 夏季補習(全学年)
24日(金) 夏季補習(全学年)
中学生一日体験入学(午後)
26日(土)
全統マーク模試(3年生)
開陽高校前期試験B日程
2018年8月12日
2018年08月12日(日)
【音楽部】南九州小編成吹奏楽コンテストで金賞
8月11日、鹿児島市民文化ホールで行われた南九州小編成吹奏楽コンテスト。
川辺高校音楽部は金賞を受賞しました。
また、金管セクションが「きらめき賞」をいただきました。
応援ありがとうございました。
2018年8月10日
2018年08月10日(金)
明日からリフレッシュウィーク
夏休み前半の部活動は今日まで。明日からリフレッシュウィークになります。
体育館を利用しているバスケットボール部とバドミントン部で,日ごろの感謝を込めて雑巾がけをしました。
2018年08月10日(金)
卒業生が近況報告に
夏休み中で静かな職員室で,明るい笑い声が・・・
今年3月に卒業した卒業生が,担任の先生を訪ねて来ていました。
それぞれ県内外の別々の学校に進学していますが,夏休みで帰省しているとのこと。お互いの近況報告で盛り上がっていました。
皆さん元気に頑張っているようで,なによりです。
2018年8月8日
2018年08月08日(水)
MBCテレビでスリランカ研修報告
スリランカで行われた県青少年国際協力体験事業(7月25日~8月1日)を,MBCテレビの夕方のニュース枠の中で紹介しています。
昨日,第1回目が放映されましたが,川辺高校から参加している5名も随所で映っています。ぜひご覧ください。
MBCニュース https://www.mbc.co.jp/news/
昨日の放送 https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2018080700031167&ap
2018年08月08日(水)
熱中症の応急処置
暑い日が続いて,熱中症に注意が必要です。保健室前の廊下に「熱中症の応急処置」についてのパネルが掲げられていますので紹介します。
異常に気付いたときは,慌てずに,それでも急いで対応しましょう。
2018年8月7日
2018年08月07日(火)
【なぎなた部】全国高校総体 団体5位入賞
三重県で行われているインターハイ。川辺高校なぎなた部は、団体の決勝トーナメントに挑みました。
1回戦で勝ちましたが,2回戦で敗退してしまいました。しかし,5位入賞を果たしました。
2018年8月6日
2018年08月06日(月)
【なぎなた部】全国高校総体 演技の部、個人試合
三重県で行われているインターハイ二日目。川辺高校なぎなた部は、演技と個人試合に挑みました。
演技の部では、1勝1敗で決勝へは進めませんでした。
個人試合では、2勝して決勝トーナメントに進みましたが、1回戦で延長戦の末、惜しくも敗れました。
明日は団体の決勝トーナメントです。
2018年8月5日
2018年08月05日(日)
【なぎなた部】全国高校総体 予選突破!
三重県で行われているインターハイ。川辺高校なぎなた部は、団体戦で2勝して予選リーグを勝ち抜きました。
明日は個人試合と演技が行われ、団体の決勝トーナメントは明後日だそうです。
2018年08月05日(日)
今週の行事(8月6日~8月19日)
夏休み中なので,今週・来週の2週間分の行事を掲載します。8月11~17日は「リフレッシュウィーク」,8月13~15日は「学校閉庁日」となります。
3年生は補習がなくても尚学舎で自習している姿を見ます。この夏の取組が来年春の結果に大きく影響します。しっかり頑張りましょう。
後期補習は,全学年8月20日(月)から始まります。
8月 6日(月)
7日(火)
8日(水)
高架水槽清掃(部分断水)
9日(木)
電気保安検査(全停電)
10日(金)
11日(土) リフレッシュウィーク(~17日)
音楽部: 南九州小編成吹奏楽コンテスト
川辺高校同窓会(18時~,オカノ)
12日(日)
13日(月) 学校閉庁日
14日(火) 学校閉庁日
15日(水) 学校閉庁日
学校徴収金引落日
16日(木)
17日(金)
18日(土)
19日(日)
開陽高校前期試験A日程
2018年8月4日
2018年08月04日(土)
【なぎなた部】インターハイ会場に到着
三重県での全国高校総体に出場するなぎなた部は,会場に着いて練習を始めています。
鹿児島空港で撮った記念写真
練習会場の体育館は,ものすごい熱気にあふれているそうです。
明日からの大会,頑張ってください。
2018年8月3日
2018年08月03日(金)
【同窓会】同窓会総会は8月11日(土)です。
平成30年度の川辺高校同窓会総会は次の日程で行われます。
期日: 平成30年8月11日(土)
時間: 午後6時から
場所: 宴会オカノ
たくさんの同窓生の出席をお待ちしております。
2018年8月2日
2018年08月02日(木)
生徒用玄関は,お色直し中
今週から,生徒が出入りする玄関と階段に,足場が組まれています。
これは,外壁や手すりなどの補修工事を行っているところです。今月末までには工事が終わって,すっきりとした姿を見せることでしょう。
2018年8月1日
2018年08月01日(水)
今日からグレードアップゼミ
1・2年生の補習は昨日で終わりましたが,今朝は2年生が登校してバスに乗り込んでいます。
今日から鹿児島市の甲南高校で行われるグレードアップ・ゼミに参加する2年生です。3日間,他校の高校生と一緒に授業を受けます。しっかり勉強してきてください。