記事

2017年8月23日

  • 2017年08月23日(水)

    第3回PTA評議員会

    8月23日午後,第3回PTA評議員会が行われました。

    DSCN9023

    専門部・学年部・地区ごとに分かれて,1学期の活動の反省と,今後の活動について話し合いました。

    DSCN9016

    評議員の皆さまには,暑い中そして御多用の中ありがとうございました。

2017年8月21日

  • 2017年08月21日(月)

    出前講義

    本日(8月21日)午後の5・6限に,1・2年生を対象とした大学の先生方の出前講義がありました。

    DSCN0571

     先生方は,鹿児島大学,鹿児島国際大学,志學館大学,第一工業大学,そして九州工業大学から来られました。

    DSCN0583

    生徒は希望する講義を2つ選んで,1時間ずつ受講。

    DSCN0600

     先生方は資料や実験道具などを持参されて,分かりやすく講義をしてくださいました。

    DSCN0560

     生徒にとって大学の先生方の話はとても新鮮で,興味深そうに聞いていました。

2017年8月20日

  • 2017年08月20日(日)

    今週の行事(8月21日~8月27日)

     後期補習が始まりました。休み中の課題をしっかりやって,2学期に備えましょう。今年は夏休み補習の最終日(8月28日)に夏季まとめテストがあります。

     8月23日にはPTA評議員会が行われます。

     8月21日(月)  夏季補習(全学年)

            出前授業(1・2年生)

        22日(火)  夏季補習(全学年)

        23日(水)  夏季補習(全学年)

            PTA評議委員会(15:00~)

        24日(木)  夏季補習(全学年)

        25日(金)  夏季補習(全学年)

            体育祭前健康相談

            中学生一日体験入学(午後)  

        26日(土)

            数学検定

        27日(日)

            開陽高校スクーリング(前期試験)

2017年8月18日

  • 2017年08月18日(金)

    応援団,始動!

    補習後の夕方,中庭から太鼓の音が響いています。

    DSCN0546

    来月9日の体育祭に向けて,早くも3年生の応援団が練習を始めていました。

    DSCN0548

    太鼓のリズムに合わせて,振り付けの確認をしています。体育祭当日が楽しみです。

     

2017年8月17日

  • 2017年08月17日(木)

    後期夏季補習開始

     お盆の期間が終わりましたが,まだまだ暑い日が続いています。

    DSCN0537

    今日(17日)から,夏季補習の後期が始まりました。クーラーの効いた教室で,勉強しています。

    DSCN0539

    後期の夏季補習は8月25日(金)まで続き,28日には「夏季まとめテスト」があります。

2017年8月11日

2017年8月10日

  • 2017年08月10日(木)

    夏休み中の学校で

    学校は夏休み中で補習もありませんが,あちこちから生徒の声が聞こえてきます。

    グランドでは野球部とソフトボール部が練習中

    DSCN0517

    DSCN0523

    体育館内ではバスケットボール部が練習をしています。

    DSCN0510

    体育館の前では,音楽部がパート練習。早くも体育祭の曲の音合わせです。

    DSCN0506

    会議室では,書道部が書に向き合っています。

    DSCN0526

    尚学舎では,3年生が自学自習中。話し声一つ聞こえない緊張した雰囲気です。

    DSCN0499

    一方,屋上では業者の方が水槽の清掃作業中。

    DSCN0491

    人が少ない夏休み期間中に,設備の点検・清掃なども行っています。

2017年8月9日

  • 2017年08月09日(水)

    8月9日は,長崎 原爆の日

    屋上の旗が,今日は半旗になっています。

    DSCN0482

     72年前の今日,長崎に原爆が落とされました。今日は追悼の日です。犠牲になられた方々のご冥福をお祈りします。

     ・・・という写真を撮っていたら,野球部がずらりと並んでいます。

    DSCN0485

    野球部は練習試合が終わって,相手校を見送るところです。

    DSCN0488

    甲子園では全国大会が始まっていますが,来年の甲子園出場を目指す高校球児たちも練習試合のたびに力をつけています。

     

2017年8月8日

  • 2017年08月08日(火)

    台風過ぎて

     強い台風5号は5日(土)から6日(日)にかけて,鹿児島県本土をかすめるように太平洋へ過ぎていきました。皆さま被害はなかったでしょうか。

     川辺高校は,目立った被害はありませんでした。月曜日の午前中には部活動や自学自習に登校した生徒が,後片付けをしました。

    DSC_1601

    日曜日の夕方には,大きな虹が現れました。ご覧になった方もいらっしゃるのではないでしょうか。

    DSC_1596

     

2017年8月6日

2017年8月4日

  • 2017年08月04日(金)

    台風5号の動向に注意

     強い台風5号が,6日(日)から7日(月)にかけて九州南部に接近・上陸することが予想されています。

     そこで,部活動の生徒を中心に校内を点検し,突風で飛びそうな物は収納しました。

    DSCN0481

     勉強や部活動などで登校する場合は,台風の動向に留意して行動してください。特に自転車・単車通学生は,横風に十分に気をつけて交通安全に留意してください。

     台風の状況は刻々と変化しています。最新の台風情報に留意して,安全に行動するようお願いします。

2017年8月3日

  • 2017年08月03日(木)

    グレードアップゼミ

    3年生の夏季補習も昨日で終わり。でも早朝の学校に生徒が集まってきました。

    DSCN0470

    集まってきたのは2年生。バスに乗って,昨日から甲南高校で行われる「夏トライ!グレードアップゼミ」に参加します。

    グレードアップゼミは明日までの3日間。他校の2年生と切磋琢磨してください。

2017年8月2日

  • 2017年08月02日(水)

    川辺同窓会

    川辺高校の正門前に掲げられている横断幕

    DSCN0046

    今年度の同窓会総会は,平成29年8月5日(土)午後6時から,川辺の「宴会オカノ」で開催されます。

    今年の幹事は,平成7年3月卒業の皆さん。参加をご希望は,8月3日までに幹事又は学校までご連絡ください。

    当日券も準備してありますので,参加をお待ちしております。

     

2017年8月1日

  • 2017年08月01日(火)

    音楽部 吹奏楽コンクール

    8月1日,鹿児島市民文化ホールで行われた吹奏楽コンクールに音楽部が出場しました。

    IMG_3152

    ステージは撮影禁止なので写真はありませんが,課題曲IIと自由曲「マードックからの最後の手紙」を堂々と演奏しました。

    演奏後はロビーで記念写真。演奏の緊張感から解放されて笑顔です。

    IMG_3161

    応援にきた保護者の皆さんも見守っています。

    IMG_3158

     審査の結果は「銀賞」だったそうです。3年生にとってはこのコンクールで部活動を引退,次の目標に向かいます。

2017年7月30日

  • 2017年07月30日(日)

    今週の行事(7月31日~8月6日)

     1・2年生は夏季補習も終わって,自宅学習を続けていることでしょう。2年生の希望者は,8月2日~4日に「夏トライ!グレードアップゼミ」で甲南高校に行きます。他校の生徒と切磋琢磨して学力を身につけましょう。

     3年生は8月2日まで夏季補習が続きます。午後は個別指導や自習に打ち込んでいる姿を見ます。頑張って夏を制しましょう。

     7月31日(月)  夏季補習(3学年)

     8月 1日(火)  夏季補習(3学年)

         2日(水)  夏季補習(3学年)

            夏トライ!グレードアップゼミ(2年生)1日目

         3日(木)  

            夏トライ!グレードアップゼミ(2年生)2日目

         4日(金)  

            夏トライ!グレードアップゼミ(2年生)最終日

         5日(土)

            川辺同窓会(午後6時~)

         6日(日)

     

2017年7月29日

  • 2017年07月29日(土)

    中学生の一日体験入学

     28日(金)の午後に行われた中学生の一日体験入学,直前に強い雨が降りましたが,時間通りに始まりました。

    DSCN0166

    中学生の案内は生徒会執行部。先日引継ぎがあったばかりで,今日が最初の仕事です。

    DSCN0209

    1年生による体験発表。入学してから経験したことを語っています。

    DSCN0288

    3年生の授業見学。静かに静かに・・・

    DSCN0342

    体験授業。希望した教科の授業を受けています。保護者の皆さんも見学に。

    DSCN0441

    校内施設見学。グループごとにスタンプラリーで校内を回っています。

    DSCN0465

    この後,希望者は部活動を参観しました。川辺高校での体験はどうだったでしょうか。

     

2017年7月28日

2017年7月25日

  • 2017年07月25日(火)

    生徒会役員引継ぎ

    新旧役員の引継ぎ会が行われました。

    旧役員(左側)から新役員(右側)へ業務のバトンタッチです。

    DSCN0153

    新役員にとっては,今週末の中学生一日体験入学が初仕事です。頑張ってください。

     

2017年7月24日

  • 2017年07月24日(月)

    川辺祇園祭

    7月23日(日),川辺祇園祭がありました。神幸行列の中には川辺高校生の姿がたくさんありました。

    IMG_3115バスケットボール部

    IMG_3094サッカー部

    IMG_3106

    十二単の祇園官女は3年生の女子生徒

    IMG_3113

    お茶をふるまっていたのも川辺高校生でした。

     

     

     

2017年7月23日

  • 2017年07月23日(日)

    今週の行事(7月24日~30日)

     夏休みに入りましたが,今週いっぱいは全学年夏季補習があります。しっかり勉強しましょう。

     金曜日には中学生の一日体験入学です。生徒会執行部が中心となって準備を進めていますが,皆さんも校内の清掃など協力をお願いします。

     保護者の皆さまには,地区PTAのご案内をしています。夕方の慌ただしい時間ですが,お話できることを楽しみにしております。

     7月24日(月)  夏季補習(全学年)

            南さつま地区PTA

       25日(火)   夏季補習(全学年)

       26日(水)   夏季補習(全学年)

            学校徴収金再引落日

       27日(木)   夏季補習(全学年)

            知覧・頴娃地区PTA

       28日(金)  夏季補習(全学年)

            中学生体験入学

            枕崎地区PTA

       29日(土)

            河合全統模試(3年)

       30日(日)

            河合全統模試(3年)

     

2017年7月22日

2017年7月21日

  • 2017年07月21日(金)

    3年生が集まって・・・

    昨日(7月20日)の終業式が終わったあと,玄関前に3年生が集まってきました。

    DSCN0094

    生徒昇降口にはカメラマンの方が,三脚を立てています。

    DSCN0096

    上から見ると,こんな感じ

    DSCN0101

    卒業アルバム用の全体写真です。皆さん,いい表情で写ってください。

    DSCN0104

     

  • 2017年07月21日(金)

    今日から夏季補習

     今日(7月21日)から夏休み。朝補習はないのですが,8時30分から夏季補習が行われています。

    DSCN0133

    あれ?人数が少ない・・・と思ったら,2グループに分かれての授業でした。欠席はほとんどないそうです。

    1年生は4時間,2年生が5時間,3年生は6時間の補習が続きます。

    放課後,1年生は家庭訪問,2・3年生は三者面談が行われています。親子で高校生活や進路について考える機会となります。保護者の皆さまにはご面倒をおかけしますが,御協力よろしくお願いします。

     

2017年7月20日

  • 2017年07月20日(木)

    一学期終業式

    一学期最後の日,まずは1時間かけて大掃除です。

    DSCN0037

    DSCN0042

    教室や廊下,庭と分担を決めて丁寧に掃除しました。

    そして体育館に集合。終業式に先立って,新生徒会役員の任命式。

    DSCN0052

    新生徒会役員の皆さん,一年間頑張ってください。

    次に表彰式,九州大会で入賞したなぎなた部,クラスマッチの1・2位チームに表彰がありました。また,英語検定試験の認定証も渡されました。

    なぎなた部

    なぎなた部 全九州大会 演技競技第3位

    DSCN0070

    クラスマッチ ソフトボール1・2位

    DSCN0072

    クラスマッチ 男子バスケットボール1・2位

    DSCN0074

    クラスマッチ 女子バスケットボール1・2位

    DSCN0076

    クラスマッチ ドッジボール1・2位

    DSCN0078

    実用英語技能検定  準一級,二級,準二級(代表)

    そして,終業式。校長先生が一学期を振り返りながら,「飛翔」に書かれた卒業生の言葉を紹介し,毎日努力することの大切さについて話されました。

    DSCN0082

    明日からは夏休みですが,夏季補習が始まります。毎日の生活のリズムを崩すことなく過ごしましょう。

    また,交通安全や熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

2017年7月19日

2017年7月18日

  • 2017年07月18日(火)

    尿素の花

    保健室前の廊下にちょっと変わった花が飾られています。

    DSCN9824

    これは,毛管現象による結晶。尿素を紙にしみこませて作っているそうです。

    DSCN9826

    湿度が高くなると溶けてしまうらしく,日によって結晶の大きさや形が変わるそうです。

    明日はどんな風になっているか楽しみです。

2017年7月17日

  • 2017年07月17日(月)

    今週の行事(7月18日~23日)

     1学期最後の週となりました。木曜日には1学期終業式があります。1学期を振り返り,2学期以降のために何が必要かを考えながら夏休みを迎えましょう。

     夏休み中は朝補習がありませんが,生活が崩れることがないよう三点固定の生活を続けましょう。

    7月18日(火)   朝補習A

            6限授業(5限目カット)

            学校徴収金引落日

       19日(水)  朝補習B

            6限授業(7限目カット)

       20日(木)  朝補習なし

            大掃除,一学期終業式,新生徒会任命式

            学習特別指導の会

       21日(金)  夏季補習(全学年)

            家庭訪問(1年生)

            三者面談(2・3年生)

            小論文模試

       22日(土)

       23日(日)

     

2017年7月16日

  • 2017年07月16日(日)

    水泳部 全九州大会

     水泳部から2名が,長崎県で行われている全九州大会に出場しています。

     顧問の先生から写真が届きましたので,紹介します。

    IMG_1072

    200m平泳ぎのスタート直前,手前から2人目が下久保君。

    IMG_1077

    200mバタフライスタート直前,手前から2人目が温井。

    今日の予選では,2人とも決勝に進むことができませんでしたが,下久保君は明日も200m平泳ぎに出場します。ガンバレ!

  • 2017年07月16日(日)

    知覧ねぷた祭

    川辺の隣町,知覧で夏の風物詩「知覧ねぷた祭」が行われました。

    IMG_2919

    青森県 平川市(旧平賀町) との交流がきっかけで始まったお祭りです。

    IMG_2924

    扇形のねぷた5基が街を練り歩きます。

    大変な人出でしたが,川辺高校生・同窓生・保護者の方ともたくさんお会いできました。

    IMG_2936

    近くの豊玉姫神社では,国選択無形民俗文化財の水車からくりも公開。文化の香り満載の南九州市です。

    IMG_2941

    来週23日には,川辺の街で祇園まつりがあります。