記事
2013年2月13日
2013年02月13日(水)
生徒会室で・・・
2月4日(月)
生徒会室で・・・
その奥に・・・
ピカピカのパソコンが飾られています。
昭和46年に卒業されたOBの方々からいただいた寄付で
購入させていただきました。
また,パソコン本体には,・・・
南九州市役所にお勤めの本校卒業生で組織されて
いる神戈陵会からいただいた寄付で購入させていた
だきました。
生徒総会やクラスマッチの資料を作成したり,生徒
会報のRevolutionを作ったりするときに力を発揮しそ
うです。
大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。
2013年02月13日(水)
珊瑚会・・・?
珊瑚会(さんごかい),聞きなれない言葉です。
さて,何でしょう?
正解は・・・
そうです。寄付をいただきました。
さんご=35 です。昭和35年に本校を卒業された皆さんが
同窓会で集まられたときに,後輩たちに使ってもらおうという
ことになり,寄付を集めてくださいました。それを本日代表の
方が持ってきてくださいました。
高校を卒業して52年,ちょうど古希になられたのを機会に
同窓会で集まられたそうです。
した。いただいた志は,後輩たちのために大切に使わせてい
ただきます。
2013年2月12日
2013年02月12日(火)
進路情報①(大阪大学に・・・)
大阪に受験に行っていた本人から,嬉しい知らせが入ってきました。
大阪大学 基礎工学部 化学応用科学科
にセンター試験を利用する推薦入試で,見事 合格 しました。
今日は,この他
山口大学 工学部 電気電子工学科
にも合格し,これで国公立大学合格者は,12人になりました。
センター試験を利用しない推薦入試での合格大学を紹介します。
北海道教育大学函館校 教育学部 人間地域創生学科
島根大学 生物資源学部 農林生産学科
山口大学 経済学部 観光政策学科
佐賀大学 経済学部 経済法学科
都留文科大学 文学部 初等教育学科
都留文科大学 文学部 比較文化学科
大阪府立大学 現代システム科学部 環境システム学科
北九州市立大学 文学部 比較文化学科
北九州市立大学 文学部 比較文化学科
北九州市立大学 経済学部 経営情報学科
青色は国立大学,緑色は公立大学です。
国公立大学志望者は,2月25日(月)に行われる前期日程試験へ向け,
最後の追い込みを頑張っているところです。
中期日程,後期日程まで,あきらめずに自分の夢実現に向け,頑張っ
ています。
2013年2月11日
2013年02月11日(月)
二日市 似顔絵Part2
二日市 似顔絵コーナーの様子です。
描きあがった絵をお客様にお渡しして,次の瞬間・・・
一生懸命描いた生徒の心が,お客様に届いた瞬間です。
未熟な生徒たちですが,お客さまからのこの笑顔をいただく
ことで,また頑張ろうという元気をいただいています。
笑顔をいただきました。
たくさんの御来場,ありがとうございました。
2013年02月11日(月)
これは何でしょうシリーズ・・・
久しぶりに出ました。
これ何シリーズです。
以前,FBで問題を出してから,答えを載せるのをすっかり
忘れていました。
もうひとつは,こんな感じです。
もう少し引いて撮って見るとわかるはずです。
一人ひとり,個性が出てパレットの雰囲気も違うそうです。
(私から見ると,パレット自体がすでに一枚の絵になってい
るようです。羨ましい限りです。)
今日も,遅くまで展覧会に出す作品制作に励んでいます。
BGMを聴きながら,集中して描いています。
2013年2月10日
2013年02月10日(日)
2年生は・・・
2年生は,昨日と今日の二日間,初めてのマーク模試を
受けてました。
分たちの順番だという気持ちで受けました。
このあと,6月まで対外模試はありません。この期間を
どのように過ごすかがとても大切になってきます。
自分の目標に向かって着実に近づいていけるように
しっかり準備を整えていってください。
2013年02月10日(日)
二日市で「おちゃむらい」と・・・
ちょうど一週間前の今日
二日市二日目(2月3日)の午後3時ごろ,商工会館で
さっそくカメラを向けると,気さくにポーズをとってくれました。
南九州市のイベントで,引っ張りだこの人気者です。
限り人・人・人でした。
予想を上回るたくさんの方々に来ていただきました。
駐車場・募金・演奏・似顔絵・書道など,たくさんの生徒たちが
裏方やイベントで頑張りました。
多くの方々から激励の声をかけていただき,元気をいただきま
した。ありがとうございました。
2013年02月10日(日)
1年生は・・・
何の写真・・・?生徒は何処にいるの・・・?
2年生は模擬試験があるために,1年生だけで・・・
もう少しです・・・。
2013年2月9日
2013年02月09日(土)
思い思いの場所で・・・
2次試験や私大などの受験へ向け,今日も3年生が自習に
来ています。
私立大学は今,真っ最中。国公立の前期試験まで,あと
2週間。最後まで頑張っています。
いつも元気な〇〇くん。カメラを向けたら,教室から飛び
出して来てくれました。
2013年02月09日(土)
昨日の答え・・・
来ました!!・・・
2013年2月8日
2013年02月08日(金)
好評 理科実験シリーズ
1月30日(水)
3年生向けの理科実験シリーズ第〇弾です。
理科室へ向かって・・・
アルコールランプで,何かを温めています。
さて,何が出来上がるのでしょうか?
楽しみです。わかりますか?
2013年02月08日(金)
3年生 防犯教室・・・
2月7日(木)
3年生の登校日
尚学舎に・・・
植樹祭の後は・・・
ビデオでは,一人暮らしを始めるうえでの注意すべきことな
どを教えてくださいました。
後半は・・・
簡単な護身術を教えてくださいました。
今日は,卒業していく生徒たちにとって,大切なお話を聞か
せていただきました。お忙しい中ありがとうございました。
2013年2月7日
2013年02月07日(木)
3年生が・・・
今日の神戈陵です。
が行われます。
登ってから体育の授業が始まったものです。」とご自身の高
校時代の話をしてくださいました。更に,「欅の木は,両手を
いっぱいに広げながら空に向かって伸びています。皆さんの
今後を表してくれています。」と話してくださいました。
を整えて卒業式を迎えて欲しい。今後の人生の中で苦しいこ
とがあったとき,この欅の木を思い出して頑張ってほしい。」と
話してくださいました。
代表の生徒が土をかけて植樹式は終わりました。
2013年02月07日(木)
尚学舎と〇〇・・・
朝から雨が降っていると,何となく鬱陶しい気分になりますが,
今朝は,久しぶりの青空,尚学舎を撮影してみました。
6時半ですが,既に灯りはついています。3年の先生方
ご苦労様です。
せっかく月が出ていますので,これは〇ッ〇しないと・・・
ということで,
して・・・
ターがはっきり見えます。
これで終わると,いつもと同じだね~と言われるので,今日
は,梅までいってみます。
2013年02月07日(木)
区切りの良い数字・・・
「先日10万件を突破しそうです。」とお伝えしてきました
が,ご覧のように・・・
次は,〇〇〇,〇〇〇件を目指して頑張ります。
2013年2月6日
2013年02月06日(水)
二日市 似顔絵・・・
二日市
人気の美術部による似顔絵描きコーナーの様子をお伝えし
ます。
南九州市商工会館前のテント内で・・・
一枚仕上げるのに,20分~30分くらいかかります。
少し・・・
一切関係なく,ただひたすらに描いています。
「何をしてるのかな・・・」とつぶらな瞳でじっと見つめてい
ます。
テント前には・・・
美術部の生徒たちは,二日間集中して,似顔絵を描きつづ
けました。
元気の原動力は,お客様の〇〇です。
2013年2月5日
2013年02月05日(火)
二日市 巫女さん・・・
二日市で,お守りやおみくじの販売を担当する巫女さんも,
本校の生徒が務めてくれました。
ありました。
二日市では,フォトコンテストをするということで,一眼レフの
カメラで写真を撮っている姿をよく見かけました。
途中,突然の雨に見舞われ・・・
更に,寒かったので・・・
「二人は,それでも寒かったです。」
と言ってました。2013年02月05日(火)
二日市 生徒会・・・
二日市,本日は生徒会の活躍ぶりをお伝えします。
美術と書道のイベントが行われる商工会館前で・・・
います。
美術の手伝いで,午前の終わりを知らせる看板を持っています。生徒会のおかげで,今年は美術部もお昼を食べることができました。
への募金を呼び掛けています。
いました。
おかげ様で,多くの善意が集まりました。
2013年2月4日
2013年02月04日(月)
二日市 書道の様子・・・
二日市で本校恒例となった書道書写の様子をお伝えします。
書道部の部員不足の影響で,今年は授業の書道選択者の
手伝いをもらいながら実施することができました。
いろいろな書体の手本の中から気に入ったものを選んで
書いてもらいます。
なくなり終了しました。
日ごろの部活動では体験することのできない貴重な経験
となりました。
2013年02月04日(月)
学校関係者評価委員会・・・
2月1日(金)午後2時から,第2回目の学校関係者評価委員
会が本校会議室で開催されました。
ありました。
これを受けて,評価委員の方々からは・・・
問項目の「6.学校は交通指導・生徒指導に力を入れている」
や「7.先生方は授業や個別指導に熱心である」において,「と
てもそう思う」の割合が高いことなどから,保護者・生徒が高い
信頼を寄せていることがうかがえるという感想を,評価委員の
方々からいただきました。
先生方が生徒たちの夢実現のために熱心に指導をしている
ことと,生徒たちがそれに応えようとしている姿が評価されたと
いうことで,「一人ひとりの夢を大切に育てていく」という学校の
進むべき道を後押しして下さいました。
また,部活動のつながりをもっと強くしていけば,学校の活性
化につながっていくのではという助言もいただきました。
評価委員の方々お忙しいなか,本校のためにおいでいただき
貴重なご意見やご助言をいただき,ありがとうございました。
2013年02月04日(月)
ついに,ここまで・・・
4月13日に立ち上げたブログ,ついに・・・
恐らく今夜中には,超えるものと思われます。
これも,ひとえに読者の皆様のおかげです。
これまでのお一人お一人の訪問に感謝しつつ,
初心を忘れることなく,「辺高の今」をお伝えして
いきますので,これからもよろしくお願いいたしま
す。
ご要望,ご感想などは,コメントでお寄せ下さい。
お待ちしております。
2013年2月3日
2013年02月03日(日)
二日市,音楽部のパフォーマンス
昨日行われた二日市での音楽部演奏の様子をお伝えします。
踊り(跳んでます)あり・・・
30分間のステージを午前と午後の2回行いました。たくさんの拍手をいただきました。
本日(2月3日)は,生徒会の募金,美術の似顔絵,書道の書写
が行われます。(数に限りがありますので,終了の場合はご容赦
ください。)
その他,駐車場整理でも運動部部活動清が中心となって頑張り
ます。
2013年2月2日
2013年02月02日(土)
二日市 辺高生 駐車場頑張る・・・
二日市・・・
駐車場で頑張る生徒たちの姿です。
一部しか紹介できませんが,9:30~15:00まで頑張りました。
2013年02月02日(土)
花火が上がりました・・・
午前8時,花火が上がりました。
明日までの二日間,予定通り「かわなべ二日市」が開催
されます。
この他,生徒会執行部,書道部・書道選択者,音楽部が
それぞれのイベントを頑張ります。
また,ほとんどの運動部の1・2年生や一部の3年生,総
勢160名以上が駐車場のお手伝いをします。
見かけたら,声をかけてください。
天国になります。
今のところ何とか天候ももっています。
2013年2月1日
2013年02月01日(金)
二日市に1・2年生の多くが・・・
明日,あさって・・・かわなべ二日市があります。
ます。
れます。
美術部の似顔絵描きは,両日とも9時~11時と12時~
14時のあいだ行われます。書道部も書を書きます。
生徒会執行部がユニセフ募金も行います。
活躍します。
多くの方々のお越しをお待ちしております。
2013年02月01日(金)
80周年記念館入口に・・・
美術室と書道室がある80周年記念館入口に・・・
2階に上がっていくと・・・
います。
その奥の美術室では・・・
美術部員がスケッチブックを持って集まってきました。
スタンバイ完了,早速・・・
待つこと20分,出来ました・・・
そうです。明日・明後日行われる「かわなべ二日市」で恒例
となっている,本校美術部による「似顔絵コーナー」の練習を
していたのです。
南九州市商工会館前で,9時~11時と12時~14時の間行っ
ています。ぜひ,お越しください。
書の一文字書きコーナーもあります。
お待ちしております。
2013年1月31日
2013年01月31日(木)
夜間開放・・・
1月29日(火)
本校では,地域の方々のために,グラウンドの夜間開放を
行っています。
2013年01月31日(木)
今日も懲りずに・・・
1月25日(金)
今日も懲りずに・・・
いるようです。
中では・・・
黒板には・・・
試食タ~イム!
今日は,コロイド溶液の塩析ということで,豆腐が出来上がり
ました。
手作りの豆腐の味は,なかなかのものでした。
2013年1月30日
2013年01月30日(水)
全校朝礼・・・
1月28日(月)
3学年が揃って行われる最後の・・・
宮園校長先生からは・・・
「3年生は,先週末の検討会を受けて,いよいよ国公立大学
の出願が始まる。最後まであきらめずに,粘ってチャレンジし,
是が非でも自分の目標を達成するんだという強い気概を持って
チャレンジして欲しい。」と,また,1・2年生に対しては,「3年生
の姿をしっかり焼きつけて,後に続いて欲しい。」と激励の言葉
がありました。
次に生徒会から・・・
二日市"での駐車場ボランティア参加お願い」の呼びかけが
ありました。
二日市では,駐車場ボランティアを始め,ユニセフ募金や
音楽部の演奏,美術部の似顔絵,書道選択者による一文
字色紙など活躍予定です。辺高生,200名体制で頑張りま
す。
2013年01月30日(水)
学校保健委員会
1月29日(火)午後1時40分から,本校会議室で学校医の
先生方,PTAの保健部の方々,生徒保健委員,職員代表
が参加して・・・
学校保健委員会が行われました。
生徒たちも・・・
会議の後半では・・・
をした時の模様などを報告しました。
日ごろの活動内容をしっかり報告できました。
さや,教室の換気を定期的に行うことの大切さなどを教えてく
ださいました。
参加くださった校医の先生方,保護者の皆様方ありがとうご
ざいました。そして,生徒の皆さん,ご苦労様でした。