記事

2015年9月1日

  • 2015年09月01日(火)

    体育祭の練習開始

    今日から体育祭の練習も本格化。でも,朝からの雨でグランドは水浸しです。

    Dscn7699

    そこで,学年練習は体育館の中で始まりました。

    Dscn7703

    手をしっかり振って,行進の練習。

    Dscn7722

    体育祭まであと4日,雨が上がったらグランドで練習できます。

  • 2015年09月01日(火)

    二学期始業式

    雨の朝となりました。

    Dscn7661

    今日から二学期のスタート。大掃除を済ませて体育館に集まりました。

    Dscn7664

    水泳部,音楽部への表彰,漢字検定試験の資格証授与

    Dscn7670

    校長先生の式辞

    Dscn7679_2

    音楽部の伴奏で校歌を斉唱して,始業式が終わりました。

    Dscn7662

    この後は教室でのLHR,そして二学期の授業開始です。

    Dscn7684

2015年8月30日

  • 2015年08月30日(日)

    今週の行事(8月31日~9月7日)

     夏休みも残り2日となりました。9月1日は元気に登校しましょう。

     また,体育祭(9月5日)まであと1週間です。特別時間割が組まれていますので,確認して下さい。

    8月31日(月) 

    9月1日(火)
        始業式,大掃除,LHR
        体育祭前健康相談
        体育祭練習(特別時間割)
     
      2日(水)
        体育祭合同練習(午後)
        体育祭役員打合せ

      3日(木)
        体育祭予行(4限目~)

      4日(金)
        朝読書開始
        体育祭練習,会場設営・応援団練習

      5日(土)
        第68回神戈陵祭・体育祭(8時45分開会)

      6日(日)

      7日(月)
        代休(体育祭予備日)

2015年8月29日

  • 2015年08月29日(土)

    PTA奉仕作業は中止します

    川辺地区・南さつま地区PTA会員の皆様

    野球部保護者の皆様

     おはようございます。本日のPTA奉仕作業ですが,雨が強く,この後も雨雲が近づいていますので中止します。

     また,予備日としていた明日(8月30日)も雨の予報となっていますので,中止します。

2015年8月28日

  • 2015年08月28日(金)

    8月29日(土) 地区PTAによる奉仕作業があります。

    川辺地区・南さつま地区PTA会員の皆様

     地区PTAによる奉仕作業が,8月29日(土)午前6:30~8:00に川辺高校グランドであります。

     詳細は8月19日付け生徒便でお知らせしたとおりです。

     なお,小雨でも作業を行いますが,荒天の場合は午前6時に判断して連絡する予定です。

    --------------------------

    枕崎地区PTA会員の皆様

     8月29日(土)午前7:30から,枕崎市鹿篭バス停周辺の清掃を行います。

     詳細は7月30日付け生徒便でお知らせしたとおりです。

  • 2015年08月28日(金)

    第3回PTA評議員会

    8月26日(水)午後,第3回PTA評議員会がありました。

    Dscn7593

    議題は主に1学期の会務報告と2学期の活動計画について

    Dscn7603

    専門部や学年,地区などに分かれて協議しました。

    Dscn7604

    「台風15号の影響で,まだ停電しているんだよ」とおっしゃいながら参加してくださった方もいらっしゃいました。台風の片付け等でお忙しい中,ありがとうございました。

2015年8月27日

  • 2015年08月27日(木)

    体育祭まであと10日

    9月5日(土)の体育祭まで,残り10日を切りました。

    夏季補習が終わった夕方の校内では太鼓の音が・・・

    Dscn7624

    応援団の演舞の練習でした。

    Dscn7615

    別の場所でも

    Dscn7618

    体育祭は9月5日(土),8時45分開会です。皆様の御来校をお待ちしています。

2015年8月26日

  • 2015年08月26日(水)

    台風の後片付け

    昨日の台風から一日過ぎて,今日は生徒が登校してきました。

    Dscn7575

    学校内は,まだ木くずや落ち葉が散乱していたので,1・2年生は1時間目に台風の後片付けをしました。

    Dscn7576

    Dscn7580

    Dscn7583

    見る見るうちに,校内はきれいになりました。

    Dscn7592

    1・2年生の皆さん,ありがとうございました。

    夏季補習は今日で最終日。9月1日に元気で会いましょう。

2015年8月25日

  • 2015年08月25日(火)

    台風一過

     未明に台風15号が鹿児島の西の海上を北上していきました。川辺でも強い風が吹いて,木が倒れたり停電になったりと被害が出ているようです。

     夜が明けて,川辺高校も木の枝が散乱していました。

    Dscn7554

    Dscn7551

     萵苣の木も大きな枝がぽっきりと折れています。

    Dscn7567

    Dscn7568

     今日は夏季補習を中止にしたので生徒は登校していませんが,午後になって部活動の生徒たちが掃除をしてくれました。

    Dscn7570

  • 2015年08月25日(火)

    中学生との勉強会

    8月24日午後,川辺中学校の中学3年生が本校の尚学舎に来ました。

    数学の問題で分からないところを本校生徒に教えてもらうためです。

    Dscn7531

    「教えることは,自ら学ぶこと」と,辺高1年生が丁寧に説明していました。

    Dscn7533

    中学生の皆さん,高校生の兄さん姉さんの説明は分かりやすかったでしょうか。

2015年8月24日

2015年8月23日

  • 2015年08月23日(日)

    今週の行事(8月24日~30日)

    夏休みも残り1週間となりました。夏季補習も26日までで終了です。体調を整えて2学期を迎えましょう。また,体育祭(9月5日)まであと2週間です。

    8月24日(月) 
        夏季補習(全学年)
        川辺中学校との学習会

      25日(火)
        夏季補習(全学年)
        川辺中学校との学習会
        体育祭前健康相談
     
      26日(水)
        夏季補習(全学年)
        第3回PTA総務委員会(14:00~)・評議員会(15:00~)

      27日(木)

      28日(金)
        貯水槽清掃(10:00~15:00の間断水)


      29日(土)
        PTAによる清掃活動(6:30~8:00)

      30日(日)
        開陽高校前期追試験

2015年8月20日

  • 2015年08月20日(木)

    野球部 地区大会結果

    昨日,新チームで初勝利した野球部。今日は加世田球場で薩南工業高と対戦しました。

    結果は,残念ながら4-11で敗れてしまいました。

    帰ってきて,さっそく練習に打ち込んでいます。これかも応援よろしくお願いします。

  • 2015年08月20日(木)

    中学生の一日体験入学(第2回)

    今年度第2回目の中学生一日体験入学がありました。

    Dscn7472中学生は第1回目よりも多く参加していました。まずは,生徒会が学校紹介をします。

    Dscn7475本校1年生が,この一年間の体験を語ります。

    Dscn7485各教科に分かれての体験学習

    このあと,校内施設見学,部活動参観などがありました。

    参加された中学生&保護者の皆様,川辺高校の印象はいかがだったでしょうか。

  • 2015年08月20日(木)

    本日,中学生体験入学

    本日(8月20日)は,中学生一日体験入学(第2回)です。

    受付 13:00~

    開始 14:00~

    中学生の皆さんは,校門を入ったら案内の高校生に場所を聞いて受付をしてください。

    保護者・引率の皆様で自家用車で来られる場合,駐車場が限られていますので,案内係の指示で駐車されるようお願いします。

     それでは,お待ちしております。

2015年8月19日

  • 2015年08月19日(水)

    野球部 新チーム初勝利

    野球部は新チームになって,今日から初の公式戦(地区秋季大会)です。

    朝,元気に出ていきました。

    Dscn7460

    試合を応援に行っている保護者の方から,スコアボードの写真が送ってきました。

    Img_2820先制しています。

    Img_2825追加点!

    Img_2826追い上げられましたが,勝利です!

    次の試合は,明日,加世田球場で行われます。応援よろしくお願いします。

  • 2015年08月19日(水)

    水泳部 全国大会2日目の結果

     京都府で行われている水泳の全国大会(高校総体)

     2日目,3年生の下久保美佑さんが100m自由形の予選に出場し,健闘しましたが決勝戦に勝ち進むことはできませんでした。

     応援ありがとうございました。

     下久保さんは国体の強化選手になっています。今後とも応援よろしくお願いします。

2015年8月18日

2015年8月17日

2015年8月16日

  • 2015年08月16日(日)

    今週の行事(8月17日~23日)

     お盆が終わって,今週から後期の夏季補習が始まります。体調を整えて臨みましょう。

     また,8月20日には中学生の体験入学(第2回)があって,第1回よりも多くの中学生が参加する予定です。

    8月17日(月) 
        夏季補習(全学年)

      18日(火)
        夏季補習(全学年)
     
      19日(水)
        夏季補習(全学年)

      20日(木)
        夏季補習(全学年)
        中学生体験入学

      21日(金)
        夏季補習(全学年)
        出前授業

      22日(土)
        第2回実用数学技能検定

      23日(日)
        開陽高校前期試験B

2015年8月15日

  • 2015年08月15日(土)

    田んぼアート

    学校の近くに面白い田んぼがあるよ・・・と聞いて行ってみると,

    Dsc_1200緑色ではない稲が植えてあります。

    近くにやぐらがあって,

    Dsc_1203

    登ってみると,

    Dsc_1210観音様の姿が見えてきました。

    暗くなるとLEDのイルミネーションも見られるとか(8月中1時間のみ)

    南日本新聞(8月12日付)

    次々と人が訪れて,観光名所になっています。

2015年8月14日

  • 2015年08月14日(金)

    お盆ですが

    昨日から月遅れのお盆で,部活動もほとんどありません。

    しかし尚学舎には生徒の影が,

    Dscn7408

    中では,3年生が黙々と自習していました。

    Dscn7414家で法事がある生徒は来ていないとのことでしたが,頑張っています。

    落ち着いた雰囲気でじっくりと学習に取り組んでいます。

2015年8月13日

2015年8月10日

  • 2015年08月10日(月)

    お盆休みで帰省した卒業生が学校に

    平成19年3月卒業の岩田さん

    Dscn7380

    帰省したのでと学校に挨拶に来られました。

    関西同窓会に出席して懐かしくなったので・・・・とのこと。大歓迎です。

    現在働いている会社のホームページで,新卒採用情報サイトに出ているとのこと

    さっそく検索してみると・・・→岩田さんの載っているページ

    『日々挑戦』で頑張っている様子が分かります。

    一生懸命勉強したという尚学舎を懐かしそうに覗いていました。

    Dscn7382お盆には同期の卒業生で同窓会があるそうです。

    またみんなで来てください。

    Dscn7389

  • 2015年08月10日(月)

    夏休みの学校

    8月5日に3年生の補習が終わってから,学校はお盆休み(?)になっています。

    でも,尚学舎の前にはたくさんの靴が・・・

    Dscn7366中では,3年生が静かに自習をしています。

    Dscn7360エアコンの効いた尚学舎で,受験勉強を頑張っています。

    グランドではサッカー部が練習中

    Dscn7375

    暑さ対策を十分にして,頑張ってください。

    Dscn7371

    美術室では美術部員が油絵の制作中

    Dscn7378締め切りが近いからと黙々と取り組んでいました。

     青少年研修センターでは,今日から高校生イングリッシュトレーニングキャンプが始まっています。本校からも生徒4名とALTの先生方が参加中,どのように成長して帰ってくるか楽しみです。

2015年8月5日

2015年8月4日

  • 2015年08月04日(火)

    早朝にバス2台

    朝8時前の玄関前に2台のバスが停まっています。

    Dscn7340

     一台は,今日から鶴丸高校で行われる「夏トライ!グレードアップ・ゼミ」に参加する2年生37名を送るバス

    Dscn7344県内の公立高校2年生が300人以上集まるそうです。

    Dscn7351やや緊張気味の車内

     もう一台は,野球部が合宿に向かうバス

    Dscn73412泊3日で鹿屋体育大学の施設をお借りして練習します。3年生が引退して新体制で初めての練習試合もあるそうです。

    Dscn7343荷物を積み込んで

    Dscn7350二台ほぼ同時に出発していきました。

    Dscn7355しっかり勉強・練習してきてください。

2015年8月3日

  • 2015年08月03日(月)

    神戈陵に異変が

    学校創立以来,辺高生を見つめている神戈陵(陣が丘)

    Dscn7300

    よく見ると,左側の木の色が変です。

    Dscn7303紅葉したように赤くなっていますが,どうやら枯れているようです。

    枯れている木は一本だけではありません。

    詳しい人に聞いてみると,カシノナガキクイムシという虫のせいではないかということです。これは切るしかないのでしょうか。