記事

2023年7月19日

  • 2023年07月19日(水)

    1学年PTA

    7月18日(火)1学年PTAを開催しました。

    6限目は英語の授業参観

    授業参観

    7限目は進路講演会

    進路講演

    学校法人鮫島学園高等予備校副校長の秋元達也先生に講演していただきました。

    「おじさんが若い君たちに託したいこと」と題して,笑いあり,涙ありのエンターテイメント!

    1年生と保護者が一緒に聞き,今後の進路実現に向けて,いい機会になったと思います。

2023年7月14日

2023年7月13日

  • 2023年07月13日(木)

    令和5年度PTA研修視察

    令和5年7月12日(水)

    PTA研修視察が行われ,PTA会員と職員合わせて12人で鹿児島国際大学,鹿児島キャリアデザイン専門学校へ行ってきました。

    施設見学,学校説明などを通して,子どもの進路について見聞を広める良い機会となったようです。

    ・鹿児島国際大学

    鹿児島国際大学鹿児島国際大学

    ・鹿児島キャリアデザイン専門学校

    鹿児島キャリアデザイン専門学校鹿児島キャリアデザイン専門学校

     

2023年7月12日

  • 2023年07月12日(水)

    1学期クラスマッチ

    令和5年7月11日(火)

    クラスマッチが行われ,男子はソフトボール,女子はバレボールを行いました。

    皆全力でプレーする中,各学級で交流を深めていきました。

    ・ソフトボール

    ソフトボール1ソフトボール2

    ・バレーボール

    1kurasumattib2バレーボール

     

2023年7月10日

  • 2023年07月10日(月)

    サイエンス部による理科実験出前授業(南九州市立川辺小学校)

    令和5年7月8日(土)

    サイエンス部が理科実験出前授業を南九州市立川辺小学校にて小学6年生を対象として開催しました。

    人工イクラつくり,触れるシャボン玉つくり,液体窒素実験などの実験を体験してもらい,最後は,体育館にて空気砲の実験を行いました。

    終始歓声があがる中,小学生の喜びや驚きに満ちた表情が印象的でした。

    ・人工イクラつくり

    人工イクラ1人工イクラ2

    触れるシャボン玉つくり

    シャボン玉1シャボン玉2

    ・液体窒素実験

    液体窒素1液体窒素2

    ・空気砲で遊ぼう

    空気砲1空気砲2

     

2023年7月7日

2023年7月6日

  • 2023年07月06日(木)

    玄関の書道部及び美術部作品展示について

    玄関に書道部の作品,美術部の作品を新たに展示しました。

    川辺高校へお越しの際は,是非,ご覧ください。

     

    書道部作品

    左から梛木来望さん,西村晴香さん,清水杏華さん,有田心凛さん

    書道部作品書道部作品

    美術部作品

    左から福原彩さん「放課後」,小山桃果さん「見えぬもの」

    美術部作品美術部作品

2023年6月30日

2023年6月23日

2023年6月22日

  • 2023年06月22日(木)

    情報モラル教室

    6月15日(木)の統一LHRの時間に情報モラル教室が行われました。

    南九州警察署の方々にお越し頂き、SNSの正しい利用の仕方やSNSを利用した

    新たな手口、それらに対する対策の仕方等について指導していただきました。

    情報モラル教室

     

2023年6月20日

  • 2023年06月20日(火)

    古典の調理

    6月15日(木)3年2組(総合コース)の選択授業「古典A」の選択者が平安時代の料理を現代の材料で再現して,クラスメートを招待してくれました。

    古典の調理1

    古典の調理2

    古典の調理3

    古典の調理

    愛情たっぷりの料理は,とても美味しく,1500年前の人々へ思いをはせたことでしょう。

2023年6月19日

2023年6月16日

2023年6月12日

  • 2023年06月12日(月)

    神戈陵祭文化祭

    6月10日(土)雨の降る中ではありましたが,一般の方も参加していただき。神戈陵祭文化祭が開かれました。

    パネル

    書道選択者によるパフォーマンス

    選択者

    校長先生によるクラリネット演奏

    校長先生

    3年生による課題研究発表

    南方

    太鼓

    一般参加の部

    一輪車演技

    一輪車

    ダンス

    ダンス

    ピアノ演奏

    ピアノ

    バンド演奏

    バンド

    キッチンカーもやってきました!

    キッチンカー

    書道部・書道選択者の展示

    書道

    体育館にも

    書道1

    書道2

    家庭科の展示

    家庭科

    保健委員会の展示

    保健委員会

    図書委員会の展示

    図書委員会

    美術部・美術選択者の展示

    美術

    1年生の顔はめパネル

    顔はめ

    2年1組

    2-1

    2年2組

    2-2

    おばけ

    サイエンス部

    サイエンス

    午後の部は,音楽部アンサンブル

    音楽部

    3年1組の劇

    3-1

    3年2組の劇

    3-21

    3-2

    最後は文化祭実行委員長のあいさつ

    実行委員長

    とても楽しい充実した文化祭になりました!

    ご来場のみなさま,ありがとうございました!

2023年6月9日

2023年6月7日

  • 2023年06月07日(水)

    書道部がパフォーマンスを行いました!

    5月28日日曜日に,本校書道部が川辺森のマルシェにて書道パフォーマンスを行いました。

    当日は,晴天でしたが湿度が高くとてもムシムシした一日でした。

    それでも書道部の皆さんは素晴らしいパフォーマンスを披露し,森のマルシェを楽しんでいました。

    書道部1

    書道部2書道部3書道部4書道部5

    書道部6

    書道部7

    書道部7

2023年6月5日

  • 2023年06月05日(月)

    音楽部定期演奏会

    6月4日(日)川辺文化会館にて,第45回音楽部吹奏楽団定期演奏会が開催されました。

    看板

    書道部のみなさんが書いてくれた看板

    生徒会

    受付をしてくれた生徒会

    ロビーコンサート

    14:00開演でしたが,その前にロビーコンサートをしてくださいました。

    校歌

    校歌の1番を演奏して,校長先生があいさつされました。

    校長あいさつ

    夏色

    川辺高校が「夏色」をアンサンブルで演奏。

    シンデレラボーイ

    今年は,薩南工業高校の吹奏楽部のみなさんも賛助出演していただき,「シンデレラボーイ」をアンサンブルで!

    2ステ

    2ステ2

    2校合同で,7月16日(日)に行われる吹奏楽コンクールで演奏する自由曲「夢幻の如くなり」,アンケートから選んだ曲を演奏しました。

    フォーチュンクッキー

    「恋するフォーチュンクッキー!」は7人のダンサーが盛り上げてくれました。

    3ステ

    休憩の後,OBOGと吹上ウインドユーザーズの皆さんと一緒に大人数での演奏をしました。

    ピンクレディー

    アンコールは,川辺高校音楽部伝統の「ピンクレディー・メドレー」

    先輩方がダンスで盛り上げてくれました。

    お見送り

    ご来場,ありがとうございました!

     

2023年6月2日

2023年5月26日

2023年5月19日

2023年5月12日

2023年5月9日

2023年5月2日

2023年4月27日