記事
2018年12月21日
2018年12月21日(金)
2学期終業式
2学期最後の日,大掃除のあと体育館で終業式が行われました。
終業式に先立って,表彰式
表彰式のあと,終業式です。
校長先生は2学期を振り返りながら,二つのことを話されました。
1 主体的な行動をとること。
2 時間を大切にすること。
人まかせにせず自分で判断し,やるべきことを先送りをしないよう心がけましょう。
表彰を受けたのは次の皆さんです。
英語検定2級,準2級
漢字検定2級,準2級
数学検定2級,準2級
財に関する作文コンクール
県児童生徒作文コンクール
県高校美術展
南九州市かわなべ青の俳句大会,南さつま「いろは」まごころ短歌大会
2018年12月20日
2018年12月20日(木)
生徒会だより第3号
2018年12月16日
2018年12月16日(日)
今週の行事(12月17日~24日)
2学期最後の週となりました。
12月17日(月) 朝補習F
第3回生徒会専門委員会
教員相互授業参観(~18日)
学校徴収金引落日
18日(火) 朝補習A
19日(水) 朝補習B
20日(木) 朝補習C
45分×6限授業
2学期朝補習終了
21日(金)
大掃除,終業式
進路内定者の会(3年生13:30~)
22日(土)
3年生センタープレテスト
精華女子高校との合同演奏(15:30~,川辺文化会館)
23日(日) 【天皇誕生日】
3年生センタープレテスト
24日(月) 【振替休日】
NANSATSU小中高合同コンサート(14:00~,川辺文化会館)
2018年12月15日
2018年12月15日(土)
12月24日 NANSATSU小中高合同コンサートのお知らせ
12月24日(月・祝日),午後2時から川辺文化会館でNANSATSU小中高合同コンサートが行われます。
昨年までは川辺町内の小学校・中学校との合同演奏会でしたが,今年度は南薩地区の多くの小学校・中学校が参加してにぎやかに行います。入場無料ですので,お気軽に御来場ください。
2018年12月14日
2018年12月14日(金)
陣が丘74号
2018年12月13日
2018年12月13日(木)
防火防災避難訓練
今年度2回目の防火防災避難訓練が行われました。
非常ベルに続いて,「火災発生」の放送。全員がグラウンドに避難します。
数分で全員が校庭に集合。
このあと消火訓練を行う予定でしたが,直前に川辺町内で火災が発生したため,教頭先生の講評で終わりました。
寒くなって火を使う機会も多いと思います。また最近では携帯電話のバッテリーから発火する火事もあります。今回の避難訓練をきっかけに,家庭での火や電気の使い方をチェックしてみてください。
2018年12月11日
2018年12月11日(火)
寒くなりました
先週末から急に冷え込んで,冬らしい気候となりました。校内の木々も葉を散らしています。
2018年12月9日
2018年12月09日(日)
今週の行事(12月10日~16日)
2学期もあと2週間となりました。2年生は修学旅行の疲れはとれたでしょうか。今週は大きな行事はありませんので,毎日の授業に集中しましょう。
12月10日(月) 朝補習A
スクールカウンセラー来校(午前)
教員相互授業参観(~18日)
11日(火) 朝補習B
12日(水) 朝補習C
13日(木) 朝補習D
防火防災訓練(7限目)
14日(金) 朝補習E,朝読書
15日(土)
16日(日)
2018年12月7日
2018年12月07日(金)
【修学旅行】学校到着
2年生は全員元気で川辺高校に帰り着きました。
迎えに来てくださった保護者の皆さま,ありがとうございます。
修学旅行,無事に終了しました。
2018年12月07日(金)
【修学旅行】バスは19時20分に谷山ICを通過しました。
もうすぐ帰り着きます。
2018年12月07日(金)
【修学旅行】バスは18時42分に空港を出発しました。
バスは18時42分に空港を出発しました。
家に着くまでが、修学旅行です。
2018年12月07日(金)
【修学旅行】鹿児島空港に着きました
予定時刻に鹿児島空港に到着しました。
空港ロビーで解団式
このあと,バスで川辺高校に帰ってきます。
2018年12月07日(金)
【修学旅行】羽田空港
さあ,あとは飛行機に乗るだけ
あ〜あ 現実!休日課題終わってなーい!
2018年12月07日(金)
【修学旅行】お台場
昼食タイム&最後のショッピングタイム
さあ! いよいよ家路へつきます。
2018年12月07日(金)
【修学旅行】国会議事堂
国会議事堂に到着。入場を待っています。
庭を散策 紅葉が綺麗
記念撮影をしました。銀杏並木が綺麗です。
2018年12月07日(金)
【修学旅行】4日目の朝
修学旅行も最終日を迎えました。
体調不良もおらず、全員朝食です。
あ〜あ、最後の日が来ちゃったわ^_^
お土産買い忘れなかったかなあ〜?
みんなが、食器を種類ごとにまとめているのをごらんになった添乗員さんが、なかなか今どき、こんな生徒さんたちはいないですよとお褒めのお言葉を頂きました。
さあ、今からお台場!
国会議事堂!
2018年12月6日
2018年12月06日(木)
【修学旅行】夢から現実へ
続々とホテルに帰ってきました。
宅配便の説明を真剣に聞いてます。
スーツケースにお土産が入らない!2018年12月06日(木)
【修学旅行】暗くなって
イルミネーションが、きれいな時間になりました。
2018年12月06日(木)
【修学旅行】ディズニーを楽しんでいます
雨もあがって何とかもってます。
2018年12月06日(木)
【修学旅行】ディズニーランド到着
ディズニーランドに到着。雨も徐々に上がりました。
みんなのテンションも上がってます。みんな変身し始めています。
2018年12月06日(木)
【修学旅行】いざ,ディズニーランドへ
楽しみにしていたディズニーランドへ向かってます。小雨は降ってますが、関係なしのようです。
でも、寒いです。2018年12月06日(木)
【修学旅行】東京同窓会との懇談会
修学旅行3日目,今回初めて東京同窓会の皆さまと生徒が懇談する機会ができました。
東京同窓会からは6名の卒業生がホテルに来られました。「東京神戈陵塾」の始まりです。
グループ毎に分かれて,6名の先輩方が熱っぽく語ってくださいます。
先輩方のお話を,みんな真剣に聞いています。
お忙しい中,後輩たちのためにお話してくださりありがとうございました。
みんなで記念写真です。
2018年12月06日(木)
【修学旅行】3日目の朝
2年生の修学旅行も3日目の朝を迎えました。
少し疲れはあるようですが、体調不良等はおりません。
朝のSHR?
2018年12月5日
2018年12月05日(水)
【修学旅行】夕食はバイキング
2日目の夕食はホテルでバイキングです。
昼の疲れを忘れ食欲旺盛です。
みんな元気にもぐもぐタイム
美味しいね! お父さん、お母さんに感謝です!
誰がなんと言わなくても,自分から、みんなが残したテーブルの皿を片付けている感心な人がいました。2018年12月05日(水)
【修学旅行】班別研修から帰着
班別自主研修から,ゴールのホテルに着いた一番乗り
「楽しかった!」「時間厳守で帰ってきたぞ!」とピースです。
続々と到着です。
添乗員さんが絵を描いて、迎えてくださいました。
「バス,間違えちゃった!」,「楽しかった!」と言いながら,全員、時間通りに帰着!素晴らしい!
あとは夕食ね。
みんな、疲れはあるようですが、元気です。
2018年12月05日(水)
企業訪問&自主研修へ
修学旅行2日目は,班ごとに企業等の訪問です。予めアポイントを取っている会社等に向かって出発していきました。
18時までにホテル集合です。みんな行ってらっしゃい!
2018年12月05日(水)
【修学旅行】2日目 朝食
修学旅行2日目の朝,ホテルでみんな元気に朝食をとりました。
本日は、自主研修になります。
朝食を済ませ、今さっき、ホテルをバスで出発!
今のところ、鍵をなくして、バタバタした生徒がいましたが、無事にみつかり、ホッとしています。そんなに寒くもなく、順調です。
2018年12月05日(水)
同窓会の作ってくださったチラシ
同窓会の方々が,川辺高校を応援しようとチラシを作ってくださいました。
QRコードをスキャンすると,このブログにアクセスできるようになっています。近隣の中学生に配ってくださるそうです。
中学生&保護者の皆さま,ブログを見て川辺高校の情報をご覧ください。
2018年12月4日
2018年12月04日(火)
【修学旅行】横浜中華街
横浜中華街で,明日のエネルギー
横浜までのバスで睡眠を取ったので、夕食は元気です。
ホテルに到着して,お土産の見せ合い。
かわいいでしょ? 鎌倉で買いました。
2018年12月04日(火)
【修学旅行】鎌倉
天気も良く、大仏像の前で写真撮影後自由行動です、
鶴岡八幡宮では、おみくじに一喜一憂。
暑いので,ソフトクリームが人気