記事
2023年3月28日
2023年03月28日(火)
表彰式・終業式・離任式
3月24日(金),表彰式・終業式・離任式が行われました。
川辺ライオンズクラブ青少年表彰 有田心凜さん・清水杏華さん・梛木来望さん
ひな祭り書道展 遊墨賞 梛木来望さん
吉井淳二記念大賞展 福原彩さん・松元結愛さん
クラスマッチ表彰
男子サッカー 優勝 2年生 準優勝 1年1組
女子バレーボール 優勝 2年2組 準優勝 2年1組
1ヶ年皆勤賞 1年代表 中原陽さん,2年代表 上村娃凜さん
表彰式に引き続き,終業式・離任式が行われました。
9名の先生方からお別れのあいさつをしていただきました。
生徒会長あいさつ
生徒会より花束贈呈がありました。
新天地でも頑張ってください!!
2023年03月28日(火)
卒業生による進路体験発表会
3月23日(木)7限,卒業生による進路体験発表会が開かれました。
今年は,1・2年生に事前に募集した質問に対して,卒業生が「インタビュー形式」で回答してもらうという形で行われました。
途中で,1・2年生や先生方から質問を受け付けながら進みました。
放課後も尚学舎で,質問に答えてもらいました!
2023年3月24日
2023年03月24日(金)
神戈陵を渡る風2(第096号)発行のお知らせ
「神戈陵(じんがりょう)を渡る風2」(校長通信)を毎週金曜日に発行していきます。
今年度最後の校長通信となりました。これまでありがとうございました。
最終号は,終業式式辞の抜粋とタブレットPCの利活用について校長の想いを記事にしています。
どうぞご覧ください。
校長 前田 裕一
3月24日発行 神戈陵を渡る風(096)[PDF:211KB]
2023年3月22日
2023年03月22日(水)
クラスマッチ!!
今年度最後のクラスマッチが開催されました。
体育委員長あいさつ
お天気も試合が始まる頃には,晴れ渡り競技できました。
男子は,サッカー
女子はバレーボール
クラス一致団結して頑張りました!
優勝は,サッカー2年生
バレーボールは2年2組でした!
2023年03月22日(水)
なぎなた部 全国選抜大会壮行会
3月22日(木)クラスマッチに先立ち,なぎなた部の壮行会が開かれました。
第18回全国高等学校なぎなた選抜大会に出場します。
校長先生 激励の言葉
生徒会長 激励の言葉
なぎなた部 大会への抱負
応援団がエールを送りました。
なぎなた部は24日,兵庫県に向けて出発!
健闘を祈ります!!
2023年03月22日(水)
令和5年度 川辺高校 教職員定期人事異動
人事異動が発表になりました。明日の新聞にも掲載されると思いますが,本校からの転出者については,プリントで生徒・保護者にお伝えします。
転出・退職される先生方,お世話になりました。
三学期終業式に引き続き,体育館で行います。
2023年3月17日
2023年03月17日(金)
「総合的な探究の時間」2年生発表会
3月16日(木)午後,2年生が「総合的な探究の時間」の課題発表会を行いました。
1年間かけて,研究したことをスライド等を利用して発表しました。
1年生や市役所(社会教育課)の方の見学もあり,緊張したと思いますが,しっかりと発表できていたと思います。
みなさんの評価を受けて,文化祭の発表に向けて頑張りましょう!!
2023年03月17日(金)
神戈陵を渡る風2(第095号)発行のお知らせ
「神戈陵(じんがりょう)を渡る風2」(校長通信)を毎週金曜日に発行していきます。
まもなく春のお彼岸です。春分となり春まっただなかとなります。
今回の校長通信は,季節の話題と,校長散策の様子を記事にしています。
どうぞご覧ください。
校長 前田 裕一
3月17日発行 神戈陵を渡る風(095)[PDF:339KB]
2023年3月16日
2023年03月16日(木)
合格発表・合格者集合
3月15日,合格発表でした。
11時に事務室前に掲示板を出しました。
そして,ホームページ上でも発表しました。
午後からは合格者集合を行いました。
合格者と保護者が並んで、学校側からの説明を聞いてもらいました。その後,制服や体育服の採寸,春休み課題や辞書の購入などを行いました。
4月3日に,物品購入が10時からあります。
新入生のみなさん,川辺高校でお待ちしています(*^_^*)
2023年3月10日
2023年03月10日(金)
神戈陵を渡る風2(第094号)発行のお知らせ
「神戈陵(じんがりょう)を渡る風2」(校長通信)を毎週金曜日に発行していきます。
高校入試とそれに伴う自宅学習期間も終了し,三学期の授業が再開されました。
今回の校長通信は,卒業式の様子とかわなべ軒先市の様子,季節の色の話題を記事にしています。
どうぞご覧ください。
校長 前田 裕一
3月10日発行 神戈陵を渡る風(094)[PDF:546KB]
2023年3月1日
2023年03月01日(水)
神戈陵を渡る風2(第093号)発行のお知らせ
「神戈陵(じんがりょう)を渡る風2」(校長通信)を毎週金曜日に発行していきます。
3月となりました。例年ならば今日が卒業式。3年生が巣立ち淋しくなった学校ですが,
明日からは,高校入試がはじまります。4月になり,新入生の皆さんとの出会いが楽しみです。
入試期間中の自宅学習期間に入るので,本日も校長通信を発行しています。
今回の校長通信は,昨日の卒業式の式辞からの抜粋と3年振りに復活したかわなべ二日市の様子を記事にしています。
どうぞご覧ください。
校長 前田 裕一
3月 1日発行 神戈陵を渡る風(093)[PDF:360KB]
2023年2月28日
2023年02月28日(火)
卒業式を行いました
2月28日(火)晴天の下,第75回卒業式が行われました。
マスクは外しても良いとしていましたが,これから受験を控えた仲間への配慮などでマスクを着用したままでの参加がほとんどでした。
在校生の送辞は三好達治,卒業生の答辞は谷川俊太郎の詩を引用して,それぞれ心に響く言葉を贈っていました。
57名の卒業生は晴れやかに巣立って行きました。
卒業生の美術,書道の選択者による卒業制作作品も式に花を添えていました。
サプライズで書道部が巨大な卒業証書を作ってくれました。(前田校長先生がモデルになってくれました)親子や友だち同士で良い記念写真が撮れました。
卒業生の皆さん,卒業おめでとう。そして,卒業生を支えてくださった皆さん,ありがとうございました。
2023年02月28日(火)
神戈陵を渡る風2(第092号)・特別号2の発行のお知らせ
「神戈陵(じんがりょう)を渡る風2」(校長通信)を毎週金曜日に発行していきます。
ついに本日,3年生が卒業します。今回は,特別号第二弾として,火曜日ですが発行しています。
この校長通信では,前回に引き続き3年生が2年生だった令和3年度を写真で振り返ってみようと思います。
どうぞご覧ください。
校長 前田 裕一
2月28日発行 神戈陵を渡る風(092)[PDF:623KB]
2023年2月24日
2023年02月24日(金)
神戈陵を渡る風2(第091号)・特別号1の発行のお知らせ
「神戈陵(じんがりょう)を渡る風2」(校長通信)を毎週金曜日に発行していきます。
2月下旬。3年生が間もなく卒業します。
今回の校長通信は,その3年生が1年生だった令和2年度を写真で振り返ってみようと思います。
どうぞご覧ください。
校長 前田 裕一
2月24日発行 神戈陵を渡る風(091)[PDF:443KB]
2023年2月17日
2023年02月17日(金)
川辺二日市での活動です
2月4日,5日に川辺町商店街で川辺二日市が3年ぶりに行われました。
本部運営の補助やゴミ拾い,託児スペースの補助などボランティア活動をい行いました。
巫女としても参加しました。
音楽部アンサンブルの様子です。
書道部は音楽部の演奏に合わせて,書道パフォーマンスを行いました。
美術部と書道部は,それぞれ「似顔絵」と「書」のプレゼントを行いました。
生徒会はユニセフ募金を行いました。
皆さんの温かい協力により,15万円926円も集まりました。
来年も川辺二日市でお待ちしています。
2023年02月17日(金)
神戈陵を渡る風2(第090号)発行のお知らせ
「神戈陵(じんがりょう)を渡る風2」(校長通信)を毎週金曜日に発行していきます。
2月も早いもので,10日経ちました。明日は建国記念日です。
今回の校長通信は,校長散策,学校内外の様子の記事と突然QUIZの解答を載せています。
どうぞご覧ください。
校長 前田 裕一
2月17日発行 神戈陵を渡る風(090)[PDF:426KB]
2023年2月16日
2023年02月16日(木)
着こなしセミナーを行いました
2月14日(火)3年生の登校日に合わせて,「スーツ着こなしセミナー」を行いました。
フタタ中山店から2名お越しいただき,スーツや礼服の着こなしや選び方について,詳しく説明してもらいました。
事前に採寸したスーツを4名の生徒が着させてもらいました。
ぴったりのスーツを着て,大人の雰囲気が出ていました。
ネクタイの結び方も教えてもらい,チャレンジしていました。
皆,将来の自分の姿を想像しながら,スーツ選びの参考になるとても良い機会になりました。
2023年2月10日
2023年02月10日(金)
神戈陵を渡る風2(第089号)発行のお知らせ
「神戈陵(じんがりょう)を渡る風2」(校長通信)を毎週金曜日に発行していきます。
2月も早いもので,10日経ち,中旬となりました。明日は建国記念日です。
今回の校長通信は,学校内外の様子を記事にして,突然QUIZの問題を載せています。
どうぞご覧ください。
校長 前田 裕一
2月10日発行 神戈陵を渡る風(089)[PDF:745KB]
2023年2月7日
2023年02月07日(火)
年金セミナーを行いました
2月7日(火)3年生の登校日に合わせて,「年金セミナー」を行いました。
鹿児島南年金事務所から3名お越しいただき,詳しく説明してもらいました。
公的年金制度や20歳になったら国民年金に加入する義務があることなどの説明がありました。
公的年金制度は「世代と世代の支え合い」で成り立っていることを理解できる良い機会になりました。
2023年2月3日
2023年02月03日(金)
神戈陵を渡る風2(第088号)発行のお知らせ
「神戈陵(じんがりょう)を渡る風2」(校長通信)を毎週金曜日に発行していきます。
2月になりました。今日は節分です。今年の恵方は南南東だそうです。
今回の校長通信は,最近の校長探訪と学年朝礼,全校朝礼の様子を記事にして載せています。
どうぞご覧ください。
校長 前田 裕一
2月 3日発行 神戈陵を渡る風(088)[PDF:430KB]
2023年1月31日
2023年01月31日(火)
川辺未来会議が開催されました。
1月28日(土)雪が降る日に,タノカミステーションで,辺高生と鹿児島国際大学生による「川辺未来会議」が開かれました。
川辺の未来や地域の活性化などについて高校生,大学生の視点で話し合う,初めての取り組みでした。
アイスブレイクの様子
4班(観光・空き家・仕事・商業施設)に分かれてのグループワークの様子
グループ発表の様子
楽しいランチタイム
最後に空き家の清掃ボランティアを行いました。
初めての試みでしたが,とても充実した楽しい時間でした。
鹿児島国際大学の皆さんから様々な刺激をもらい,積極的な意見交換ができました。話を引き出してくれたり,話をまとめてくれた大学生の皆さんの少し大人な姿に,辺高生は感動している様子でした。
鹿児島国際大学の皆さん,これからも川辺の未来のために繋がっていきましょうね。
2023年1月30日
2023年01月30日(月)
表彰式・全校朝礼を行いました
1月30日(月)表彰式がありました。
鹿児島県書道展 県書道会賞 有田 心凛さん・清水 杏華さん・梛木 来望さん
読売学生書道展 長崎県知事賞 清水 杏華さん 審査員推薦 梛木 来望さん
1年生から3年生までがそろう最後の全校朝礼でした。
2023年01月30日(月)
南九州市企業合同説明会がありました
1月30日(月)薩南工業高校体育館で,南九州市企業合同説明会が開催されました。
薩南工業高校・頴娃高校・川辺高校の1・2年生が参加しました。南九州市内の20社の企業がそれぞれ説明してくださいました。
生徒たちも地元の企業のことを知ることが出来て,とても有意義な機会をいただけたと感想を述べていました。
2023年1月27日
2023年01月27日(金)
南薩地区高文祭
1月19日(木)いちきアクアホールにて,南薩地区高文祭が開催されました。
書道部・美術部・音楽部の17名が参加してきました。
書道部は,地区揮毫大会で,作成した作品を展示していました。
これは,今年の「かごしま総文」にも展示されます。
美術部は,2作品を展示しました。
音楽部は,クリスマスコンサートでも演奏した2曲をアンサンブル形式で演奏しました。
演劇やESSなど,多彩な演目があり,文化を堪能した1日でした。
来年度は,指宿地区での開催です。
2023年01月27日(金)
神戈陵を渡る風2(第087号)発行のお知らせ
「神戈陵(じんがりょう)を渡る風2」(校長通信)を毎週金曜日に発行していきます。
来週からは2月となります。三学期は毎日がとても早く過ぎていくように感じます。今回の校長通信は,最近の出来事と昔あった南薩線の話題を載せています。
どうぞご覧ください。
校長 前田 裕一
1月27日発行 神戈陵を渡る風(087)[PDF:303KB]
2023年1月25日
2023年01月25日(水)
寒波による自宅待機の連絡です
1月25日(水)の連絡です。
昨日からの寒波により,午前11時現在で天気は良いのですが,気温が低く道路の凍結など心配が続くため,本日は終日自宅待機をお願いします。
不要不急の外出は避け,自宅での学習に励んでください。
明日(1月26日)の登校については,今後の天候や交通情報などを確認後,本日の18時頃にクラッシー及びブログで連絡するので,確認をお願いします。
2023年1月20日
2023年01月20日(金)
小論文講演会が開催されました
1月18日(水)小論文講演会が開催されました。
3・4限;3年生,5限;1年生,6限;2年生
(株)第一学習社の田中潤一先生を講師にお迎えして,各学年に合った内容のお話をしていただきました。
1年生には,「説得力をもたせるには?」というお話しをしてくださり,生徒たちもテンポのいいお話に引き込まれて,「とても聞きやすかった」という感想を述べていました。
2年生は来年,3年生は直前の進路実現に向けての二次対策として,とても為になるお話でした。
2023年01月20日(金)
神戈陵を渡る風2(第086号)発行のお知らせ
「神戈陵(じんがりょう)を渡る風2」(校長通信)を毎週金曜日に発行していきます。
早いもので,1月も終盤となります。今回の校長通信は,神聖幾何学と正月の校長散策第二弾の話題を載せています。
どうぞご覧ください。
校長 前田 裕一
1月20日発行 神戈陵を渡る風(086)[PDF:491KB]
2023年1月16日
2023年01月16日(月)
大学入学共通テスト出発式
1月13日(金)尚学舎で,大学入学共通テスト出発式を行いました。
校長激励の言葉
受験者代表決意表明
受験に対する心構え
明日からの大学入学共通テスト,がんばってください(*^_^*)!
2023年1月13日
2023年01月13日(金)
神戈陵を渡る風2(第085号)発行のお知らせ
「神戈陵(じんがりょう)を渡る風2」(校長通信)を毎週金曜日に発行していきます。
令和5年になり,三学期が始まって一週間ちかくたちました。明日からは,大学入学共通テストも始まります。
今回の校長通信は,突然QUIZの解答と季節の話題を載せています。
どうぞご覧ください。
校長 前田 裕一
1月13日発行 神戈陵を渡る風(085)[PDF:438KB]