記事
2022年8月3日
2022年08月03日(水)
夏トライ!グレードアップゼミ
今日8月3日,夏トライ!グレードアップゼミに2年生12名が参加しました。
オンラインでの開催になったため,昨日は事前接続テストを行い,今日は尚学舎(セミナーハウス)で,一人一台のタブレットで参加しました。
講義だけではなく,グループごとの話し合いなど,とても充実していたようです。
「別解も学んだ」「参加して良かった!」と帰っていきました。
2022年8月2日
2022年08月02日(火)
夏季休業中の学校閉庁日のお知らせ
平素より,本校の教育活動に対しまして,御理解と御協力を賜りまして誠にありがとうございます。本校では,夏季休業中の8月11日(木)から16日(火)までの6日間を学校閉庁期間といたします。学校閉庁期間中に緊急の連絡が必要な場合は,学級担任に直接御連絡いただくか,県教育庁教職員課(099-286-5270)に御連絡ください。
2022年7月29日
2022年07月29日(金)
神戈陵を渡る風2(第065号・夏季特別号)発行のお知らせ
「神戈陵(じんがりょう)を渡る風2」(校長通信)を毎週金曜日に発行していきます。
今回は,夏休み期間中ですが,7月最後の校長通信『神戈陵を渡る風2』を特別号として発行しました。
一学期中の紹介しきれなかった記事や先日の川辺祇園祭の様子等を紹介しています。どうぞご覧ください。
校長 前田 裕一
7月29日発行 神戈陵を渡る風(065)[PDF:596KB] (夏季特別号01)
2022年7月21日
2022年07月21日(木)
1学期が終わりました!
終業式に先立ち,壮行会と表彰式が行われました。
全国高等学校総合体育大会なぎなた競技大会に出場するなぎなた部の壮行会
校長激励の言葉 生徒会長激励の言葉 なぎなた部大会への抱負
応援団がエールを送りました。
続いて,表彰式
クラスマッチ 男子ソフトボール優勝3年1組 準優勝3年2組
女子バレーボール優勝3年1組 準優勝2年2組
英検・数検合格者
なぎなた部
新生徒会役員任命式 選挙結果報告を受け,任命状授与
校長激励の言葉
旧役員の挨拶があり,新役員へバトンが渡されました。
そして,1学期終業式
校長式辞
校歌演奏
1学期を終了しました!明日からは夏季補習前期です。
2022年7月20日
2022年07月20日(水)
神戈陵を渡る風2(第064号)発行のお知らせ
「神戈陵(じんがりょう)を渡る風2」(校長通信)を毎週金曜日に発行していきます。
今日は1学期の終業式です。終業式の校長講話とALTのアレクサンドラさんの活躍,サイエンス部の活躍を紹介した,校長通信『神戈陵を渡る風2』を水曜日ですが,二日繰り上げて発行しました。どうぞご覧ください。
校長 前田 裕一
7月20日発行 神戈陵を渡る風(064)[PDF:485KB]
2022年7月15日
2022年07月15日(金)
神戈陵を渡る風2(第063号)発行のお知らせ
「神戈陵(じんがりょう)を渡る風2」(校長通信)を毎週金曜日に発行していきます。
今週は,クラスマッチが開催されました。どんな感想を持ちましたか? 今回は,これらの学校の様子と夏バテ防止策を紹介した,校長通信『神戈陵を渡る風2』を発行しました。どうぞご覧ください。
校長 前田 裕一
7月15日発行 神戈陵を渡る風(063)[PDF:434KB]
2022年7月13日
2022年07月13日(水)
1学期クラスマッチ
7月12日(火)1学期のクラスマッチが行われました。
体育館での開会式・準備体操・競技場の注意
グラウンドでは,男子ソフトボール
体育館では,女子バレーボール
結果は・・・
男子ソフトボール 優勝3年1組 2位3年2組
女子バレーボール 優勝3年1組C 2位2年2組
好天に恵まれ,クラスが一致団結できた楽しい一日でした!
2022年07月13日(水)
サイエンス部の出前授業+
7月9日の川辺小学校での実験教室では,空気砲がとても綺麗に出来ました!
次は,どこで,何をしてくれるのか?乞うご期待ください!
2022年7月11日
2022年07月11日(月)
サイエンス部の出前授業
令和4年度の川辺高校サイエンス部の出前授業が始動しました。
第1回は,7月9日(土)の川辺小学校での実験教室です。
体育館と理科室に分かれて,実験スタート!!
液体窒素体験,始まります!
ビニール袋に水を入れて,液体窒素の中へ
紙トンボの原理を説明
人工いくらの構造式を説明して,実際に作ってみました。
すべての実験が終わり,無事に閉会式
昨年4月は部員2名の同好会としての取り組みでしたが,1年過ぎ気がつけばなんと,7月現在18名になりました。そして,おかげさまで同好会から部に昇格しました。先輩から後輩への指導もばっちりです。今年も児童・生徒達の理科的な現象の「知りたい」「見てみたい」「やってみたい」の気持ちに応えられるような実験等を届けたいという気持ちで一生懸命、取り組んでいるようです。次回に乞うご期待です。
2022年7月8日
2022年07月08日(金)
神戈陵を渡る風2(第062号)発行のお知らせ
「神戈陵(じんがりょう)を渡る風2」(校長通信)を毎週金曜日に発行していきます。
昨日は,七夕でした。どんな願い事をしましたか? 6月中に梅雨が明けた今年の夏は,猛暑が心配されます。今回は,この季節の話題と学校の様子を紹介した,校長通信『神戈陵を渡る風2』を発行しました。どうぞご覧ください。
校長 前田 裕一
7月 8日発行 神戈陵を渡る風(062)[PDF:447KB]
2022年7月5日
2022年07月05日(火)
情報モラル教室を行いました
7月4日(月)6限目に体育館で情報モラル教室を行いました。
南九州市警察署生活安全刑事課の方に,講話していただきました。
とても身近で便利な携帯電話やインターネット等を安全に活用するための正しい知識や様々な問題への対策・対応を知り,情報社会において正しい判断を行う態度を育てるための講話でした。
まず,DVDで実際の事例を視聴し,なりすましメールなどの犯人はちょっとした心の隙間に入り込んで行くことを学びました。また,自分自身が被害者にも加害者にもなることも学びました。
次にスライドを使って様々な事案について説明していただきました。
自画像撮りの事案は,数多く発生しているようだが,一瞬でもSNSにあげてしまうとコピーなどされるので,絶対に回収できないことを学びました。
SNSの問題やゲームの課金の問題など私たちを取り巻くネット社会について多くのことを学ぶことができました。
2022年07月05日(火)
避難訓練
先週の金曜日,期末テスト最終日の7月1日に避難訓練を実施しました。
晴天で,熱中症予防のため,体育館への避難となりました。
今回は,防火シャッター・防火扉が閉じられての避難となりました。
体育館へ集合してから,消化器を使い,消火訓練を行いました。
その後,消防署員の方から講話をいただきました。指導していただいた方々です。
避難器具「避難袋」の説明もあり,午後,実際に使用した様子です。
今回の避難訓練は,火災想定でした。緊急時の心構えが出来たことでしょう。
2022年7月1日
2022年07月01日(金)
神戈陵を渡る風2(第061号)発行のお知らせ
「神戈陵(じんがりょう)を渡る風2」(校長通信)を毎週金曜日に発行していきます。
本日で,7月となり期末考査が終了しました。夏を迎える季節の行事と校長講話や生徒会長選挙の様子を紹介した,校長通信『神戈陵を渡る風2』を発行しました。どうぞご覧ください。
校長 前田 裕一
7月 1日発行 神戈陵を渡る風(061)[PDF:412KB]
2022年6月24日
2022年06月24日(金)
神戈陵を渡る風2(第060号)発行のお知らせ
「神戈陵(じんがりょう)を渡る風2」(校長通信)を毎週金曜日に発行していきます。
6月19日には,川辺高校音楽部 吹奏楽団が第44回定期演奏会を開催しました。
今回は,主に学年朝礼の講話と定期演奏会の様子を紹介した,校長通信『神戈陵を渡る風2』を発行しました。
どうぞご覧ください。
校長 前田 裕一
6月24日発行 神戈陵を渡る風(060)[PDF:461KB]
2022年6月17日
2022年06月17日(金)
神戈陵を渡る風2(第059号)発行のお知らせ
「神戈陵(じんがりょう)を渡る風2」(校長通信)を毎週金曜日に発行していきます。
6月11日に,神戈陵祭 文化祭を開催しました。
今回は,文化祭の様子と最近の学校行事の記事を紹介した,校長通信『神戈陵を渡る風2』を発行しました。
どうぞご覧ください。
校長 前田 裕一
6月17日発行 神戈陵を渡る風(059)[PDF:747KB]
2022年6月10日
2022年06月10日(金)
神戈陵を渡る風2(第058号)発行のお知らせ
「神戈陵(じんがりょう)を渡る風2」(校長通信)を毎週金曜日に発行していきます。
明日は,神戈陵祭 文化祭を開催します。
今回も,感染防止対策として,入場者を一部保護者に限定しています。ご了承下さい。
本日も,校長通信『神戈陵を渡る風2』を発行しました。
今回は,教育実習生の様子を中心に紹介しています。どうぞご覧ください。
校長 前田 裕一
6月10日発行 神戈陵を渡る風(058)[PDF:509KB]
2022年6月9日
2022年06月09日(木)
中学生一日体験入学を開催します
中学生一日体験入学を下記のとおり開催します。
日時 令和4年8月23日(火) 14:30~16:10(受付13:30~)
場所 川辺高等学校 尚学舎・教室・会議室他
対象 中学3年生とその保護者・引率者
内容 1紹介ビデオ上映
2生徒会及び1年生による学校紹介
3校内見学
4体験学習(国語,社会,数学,理科,英語から1教科選択)
5PTA役員との進学相談会(希望する保護者)
申込方法 下記チラシのQRコードより各自でお申し込みください。
申込締め切り 令和4年7月7日(木)
2022体験入学チラシ(QR・〆切付)[PDF:736KB]
多くの中学生及び保護者・先生方の参加を待ちしております。
2022年6月3日
2022年06月03日(金)
神戈陵を渡る風2(第057号)発行のお知らせ
「神戈陵(じんがりょう)を渡る風2」(校長通信)を毎週金曜日に発行していきます。
6月になり,まもなく雨の季節となります。本日も,校長通信『神戈陵を渡る風2』を発行しました。
今回は,校長講話と教育実習生からのメッセージ,薬物乱用防止教室等の様子を紹介しています。どうぞご覧ください。
校長 前田 裕一
6月 3日発行 神戈陵を渡る風(057)[PDF:355KB]
2022年5月27日
2022年05月27日(金)
神戈陵を渡る風2(第056号)発行のお知らせ
「神戈陵(じんがりょう)を渡る風2」(校長通信)を毎週金曜日に発行していきます。
早いもので5月も残すところあと数日,校長通信『神戈陵を渡る風2』を発行しました。
今回は,なぎなた部の活動と地区大会の様子及び校長散策を紹介しています。どうぞご覧ください。
校長 前田 裕一
5月27日発行 神戈陵を渡る風(056)[PDF:498KB]
2022年5月20日
2022年05月20日(金)
神戈陵を渡る風2(第055号)発行のお知らせ
「神戈陵(じんがりょう)を渡る風2」(校長通信)を毎週金曜日に発行していきます。
早いもので5月も終盤となりますが,校長通信『神戈陵を渡る風2』を発行しました。
今回は,学年朝礼の様子と校長散策を紹介しています。どうぞご覧ください。
校長 前田 裕一
5月20日発行 神戈陵を渡る風(055)[PDF:360KB]
2022年5月13日
2022年05月13日(金)
神戈陵を渡る風2(第054号)発行のお知らせ
「神戈陵(じんがりょう)を渡る風2」(校長通信)を毎週金曜日に発行していきます。
今年のGWも終わりましたが,校長通信『神戈陵を渡る風2』を発行しました。
今回は,書道部の昨年度末の活躍と季節の話題,日本の色(5月のいろ)を紹介しています。どうぞご覧ください。
校長 前田 裕一
5月13日発行 神戈陵を渡る風(054)[PDF:470KB]
2022年5月11日
2022年05月11日(水)
音楽部OB・OGの皆さんへ
6月19日(日)川辺文化会館にて,定期演奏会を開催予定です。
OB・OGの皆さん,ぜひご参加ください。おなじみのメドレーを含む2曲を演奏予定です。一緒に舞台を盛り上げましょう!
今年も新型コロナウィルス感染防止のため,県外の方のご参加は,ご遠慮いただきたいと思います。
練習日として
1回目6月12日(日)11:00~川辺高校音楽堂
2回目6月18日(土)13:30~川辺文化会館
3回目6月19日(日) 9:00~川辺文化会館
を予定しています。よろしくお願いします。
2022年5月6日
2022年05月06日(金)
神戈陵を渡る風2(第053号)発行のお知らせ
「神戈陵を渡る風2」(校長通信)を毎週金曜日に発行していきます。
GWまっただ中ですが,校長通信『神戈陵を渡る風2』を発行しました。
今回は,最近の学校の様子と一日遠足の写真を紹介しています。どうぞご覧ください。
校長 前田 裕一
5月 6日発行 神戈陵を渡る風(053)[PDF:497KB]
2022年4月28日
2022年04月28日(木)
一日遠足
心配された天気も,午後には見事に晴れて,楽しい一日を過ごしました。
3年生は,いおワールドかごしま水族館とマリンポートに行きました。
1・2年生は,平川動物公園に行きました。
2022年4月27日
2022年04月27日(水)
ALT Alex先生着任!
Hello! My name is Alexandra Stutzman. I am from Bellevue, Washington in America. I am working at Kawanabe High School as an ALT, helping students learn English. In May of 2021 I graduated from the University of Idaho with two Bachelor’s Degrees in International Studies and Geography. While at the University of Idaho I studied French and German. I am passionate about language learning and how languages can expand ones understanding of the world. I look forward to learning Japanese! In my free time I like to read, cook, and take photos. Thank you for inviting me into your school!
こんにちは!私の名前はアレクサンドラ・スタッツマンです。私はアメリカのワシントン州ベルビュー出身です。私は川辺高校でALTとして働いており、生徒の英語学習を支援しています。2021年5月,アイダホ大学を卒業し,国際問題と地理学の学士号を2つ取得しました。アイダホ大学在学中はフランス語とドイツ語を勉強しました。私は言語学習と、言語が世界の理解をどのように広げることができるかに情熱を注いでいます。日本語を勉強するのも楽しみです!趣味は読書、料理、写真を撮ることです。ここで働くご縁をいただき,ありがとうございます。
この度,アメリカからAlex先生をお迎えしました。
初めての日本,鹿児島,川辺での生活にワクワクしているようです。
今週はすでに先生と一緒に授業もスタートしました。
多言語に精通し,世界数十カ国への旅行経験もあるそうです。これからAlex先生からりたくさんのことを学び,私たちも川辺の良さを英語で伝えられるよう頑張りたいですね。
2022年04月27日(水)
神戈陵を渡る風2(第052号)発行のお知らせ
「神戈陵を渡る風2」(校長通信)を毎週金曜日に発行していきます。
今週末は一日遠足と休日があるので,繰り上げて水曜日に校長通信『神戈陵を渡る風2』を発行しました。
今回は,4月の学年朝礼の講話と日本のいろ(4月)を校内で探してみた記事を紹介しています。どうぞご覧ください。
校長 前田 裕一
4月27日発行 神戈陵を渡る風(052)[PDF:407KB]
2022年4月22日
2022年04月22日(金)
神戈陵を渡る風2(第051号)発行のお知らせ
「神戈陵を渡る風2」(校長通信)を毎週金曜日に発行していきます。
今年度3回目の校長通信『神戈陵を渡る風2』を部活動紹介の様子を中心にお伝えしようと発行しました。
今回は,先週号のQUIZの解答も発表します。皆さん正解でしたか? どうぞご覧ください。
校長 前田 裕一
4月22日発行 神戈陵を渡る風(051)[PDF:387KB]
2022年4月15日
2022年04月15日(金)
神戈陵を渡る風2(第050号)発行のお知らせ
「神戈陵を渡る風2」(校長通信)を毎週金曜日に発行していきます。
通算50回目の校長通信となりました。
今回は『神戈陵を渡る風2』を入学式ネタで発行し,QUIZも出しています。どうぞ,皆さんも考えながら,ご覧にください。
校長 前田 裕一
4月15日発行 神戈陵を渡る風(050)[PDF:451KB]
2022年4月8日
2022年04月08日(金)
神戈陵を渡る風2(第049号・最新号)新シリーズ発行のお知らせ
「神戈陵を渡る風2」(校長通信)を毎週金曜日に発行していきます。
令和4年度も始まりました。今年度最初の校長通信『神戈陵を渡る風2』を新シリーズとして発行しましたので,どうぞご覧にください。
校長 前田 裕一
4月 8日発行 神戈陵を渡る風(049)[PDF:408KB]
2022年3月25日
2022年03月25日(金)
神戈陵を渡る風(第048号・最終号)発行のお知らせ
「神戈陵を渡る風」(校長通信)を毎週金曜日に発行してきました。
令和3年度の登校も本日までとなります。今年度最後の校長通信『神戈陵を渡る風』を発行しましたので,どうぞご覧にください。
校長 前田 裕一
3月25日発行 神戈陵を渡る風(048)[PDF:575KB]